アカウント名:
パスワード:
CCDと光ファイバーが物理学賞てのは、な~んか違うような気がする。物理学賞の範囲が広すぎるから、電子工学賞とか光学賞とかを新設したら良いのに。
高校の物理の教科書に、光の屈折とか、反射の理論が載ってるように、光学も物理の1分野です。
それに、直接物を作ったことではなく、ガラスの中を光がロス無く進むための理論、とか、平面状に並んだ多数のセンサから画像を得るための理論、を見つけたことが受賞対象なわけで、その思考過程は立派に物理学に該当すると思いますがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
まぁ食い合わせと魔の3人枠か (スコア:3, 興味深い)
昭和末期のコーニングとの特許戦争 [nifty.com]に続いて、第二の敗戦。
光ファイバーだけであるいはCCDだけで物理学賞を出すとすると、今度は寿命の壁が待つ。光以外の領域にも物理学賞は関心を持たないといけない。
Re: (スコア:1)
CCDと光ファイバーが物理学賞てのは、な~んか違うような気がする。
物理学賞の範囲が広すぎるから、電子工学賞とか光学賞とかを新設したら良いのに。
the.ACount
Re:まぁ食い合わせと魔の3人枠か (スコア:1)
高校の物理の教科書に、
光の屈折とか、反射の理論が載ってるように、
光学も物理の1分野です。
それに、直接物を作ったことではなく、
ガラスの中を光がロス無く進むための理論、とか、
平面状に並んだ多数のセンサから画像を得るための理論、
を見つけたことが受賞対象なわけで、
その思考過程は立派に物理学に該当すると思いますがね。