アカウント名:
パスワード:
すまんが、どこへ投稿するはずの誤爆なんだ>コメントタイトル
http://www.cinematoday.jp/page/N0019695 [cinematoday.jp]ニュースとしてはこれでしょう。/.のどこにこれに関する記事があるかは不明ですが。
firefoxの最新版(3.5.3)だと同じフォーム名のデータはテキストボックスをクリックすると履歴一覧として出てきます。スラドに投稿する場合、タイトルを未記入だとエラーで投稿を止められますがなにか文字が入ってる場合はそのままスルーされるます。なので、無意識のうちにタイトル欄をクリックしたりフォーカス当ててそのタイトルを選んだまま、気が付かないで投稿してしまったのかと想像します。
いま確かめてみましたが、自分の場合はスラドのタイトルしか出てませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
東芝のネットブックと言われても… (スコア:0)
まだレノボの方が印象にありますね。
「販売台数シェア」は「生産出荷台数」と同じミスリード用語だわね。
Re:出産シーンが無修正 (スコア:2, おもしろおかしい)
海外では国内より実売60ドル以上安い値段で売られているし
よく売れています。盗難の数も他のメーカーよりおおいいです。
Re:出産シーンが無修正 (スコア:1, すばらしい洞察)
すまんが、どこへ投稿するはずの誤爆なんだ>コメントタイトル
Re:出産シーンが無修正 (スコア:2, 参考になる)
http://www.cinematoday.jp/page/N0019695 [cinematoday.jp]
ニュースとしてはこれでしょう。
/.のどこにこれに関する記事があるかは不明ですが。
Re:出産シーンが無修正 (オフトピ) (スコア:0)
こんなタイトルになっているのだろうけど、今時サイトが違っても
同じフォームフィールド名のキャッシュデータをそのまま使ってしまう
ブラウザなんて、何を使えばこうなるのかな?
彼は、パスワードフィールどなんかは、直前にアクセスしていたサイト
のものをばら撒いているのでしょうか。
firefoxだと (スコア:0)
firefoxの最新版(3.5.3)だと同じフォーム名のデータはテキストボックスを
クリックすると履歴一覧として出てきます。
スラドに投稿する場合、タイトルを未記入だとエラーで投稿を止められますが
なにか文字が入ってる場合はそのままスルーされるます。
なので、無意識のうちにタイトル欄をクリックしたりフォーカス当ててその
タイトルを選んだまま、気が付かないで投稿してしまったのかと想像します。
いま確かめてみましたが、自分の場合はスラドのタイトルしか出てませんが。