アカウント名:
パスワード:
捨印を押さずに通すことができるんでしょうか?向こうに「じゃ、この話は無かった事に」と言われてしまうのではあまり意味がないというか・・・。
私はできるだけ捨印を押さないようにしています。白紙委任状態になるのが嫌なので。
押さないで出してみて、捨印がないと言われたら、「捨印は訂正するためにあるんですよね、どこか不備がありましたか?」と聞き返すと、大抵受理してくれます。
捨印が必要な理由を尋ねると、大抵、事務処理にミスがあってもすぐに訂正できるから、といった大した理由じゃないので、こちらが感じている捨印のリスクについて話すと多くの場合に理解は得られます。その上で、頼み込まれることもありますけどね。
なんで今更トピになっているんだろう。そんなに皆、何も考えずに押していたのか…
捨印に使う印鑑は登録していないものを使用し、押したら捨てましょう。
...詐欺です。
印鑑登録されていない印鑑でも、原則として効果は同じですよ。
その書類にだけ使って捨ててしまえば、それが本人の印鑑だと証明するのは難しいということでしょう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
現実的にはどうなの? (スコア:0)
捨印を押さずに通すことができるんでしょうか?
向こうに「じゃ、この話は無かった事に」と言われてしまうのでは
あまり意味がないというか・・・。
Re: (スコア:5, 参考になる)
私はできるだけ捨印を押さないようにしています。白紙委任状態になるのが嫌なので。
押さないで出してみて、捨印がないと言われたら、「捨印は訂正するためにあるんですよね、どこか不備がありましたか?」と聞き返すと、大抵受理してくれます。
捨印が必要な理由を尋ねると、大抵、事務処理にミスがあってもすぐに訂正できるから、といった大した理由じゃないので、こちらが感じている捨印のリスクについて話すと多くの場合に理解は得られます。その上で、頼み込まれることもありますけどね。
なんで今更トピになっているんだろう。そんなに皆、何も考えずに押していたのか…
Re: (スコア:1)
捨て印という字面にも問題有ると思う。
Re: (スコア:1)
捨印に使う印鑑は登録していないものを使用し、押したら捨てましょう。
...詐欺です。
Re: (スコア:2)
印鑑登録されていない印鑑でも、原則として効果は同じですよ。
HIRATA Yasuyuki
Re:現実的にはどうなの? (スコア:1)
その書類にだけ使って捨ててしまえば、それが本人の印鑑だと証明するのは難しいということでしょう
-------- tear straight across --------