アカウント名:
パスワード:
崩壊熱で発電できればゴミではなく立派な燃料だ。そのためにはより小さい発熱密度に向いた発電システムを開発する必要がある。...なんてな。
それなりに丈夫な箱につめて、家庭向け原子力電池って事で。
電力はご家庭で利用していただき、余ったら電力会社が買い上げ。 設備の点検と燃料の交換は電力会社がやるとか。
#余るほど電力取り出せるのって、どのくらいの規模になるんだろう。
正気の沙汰とは思えないです。
高レベル廃棄物の放射能はすざまじくキャニスター缶に抱きつけば数十秒で死ねます。アスベストすら分解されます。
ご家庭に置く勇気はありますか?
単半減期の核種が減衰した後なマシになるとはいえ最終処分場の隣に住むぐらいは私は平気ですがご家庭に置く勇気はないです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
捨ててしまうなんて勿体ない (スコア:4, おもしろおかしい)
崩壊熱で発電できればゴミではなく立派な燃料だ。
そのためにはより小さい発熱密度に向いた発電システムを開発する必要がある。
...なんてな。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
それなりに丈夫な箱につめて、家庭向け原子力電池って事で。
電力はご家庭で利用していただき、余ったら電力会社が買い上げ。 設備の点検と燃料の交換は電力会社がやるとか。
#余るほど電力取り出せるのって、どのくらいの規模になるんだろう。
Re: (スコア:2, 参考になる)
正気の沙汰とは思えないです。
高レベル廃棄物の放射能はすざまじく
キャニスター缶に抱きつけば数十秒で死ねます。
アスベストすら分解されます。
ご家庭に置く勇気はありますか?
単半減期の核種が減衰した後なマシになるとはいえ
最終処分場の隣に住むぐらいは私は平気ですが
ご家庭に置く勇気はないです。
まあまあ (スコア:1, 参考になる)
もともと、崩壊熱をセントラルヒーティングの熱源に、てな発想は再処理推進側もしてたと記憶します。それから、高レベル放射性廃棄物の最終処分の方法として、ロケットで宇宙へ運び、太陽に打ち込むという案を(まじめに)提案していた人もいました(こちらは所謂”反原発”側)。いずれも20年余り前の話ですが。