パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東大助教の科研費利用について大学当局に通報してみた」記事へのコメント

  • 東大でやってたproductionIGが主催する講演 [u-tokyo.ac.jp]で当人から話を聞いたことがある.そん時は

    >スキーの選手で1988年のカルガリー冬季オリンピックに出場

    ではなく、メダルを獲ったといってたよ.だいぶ前なのでオレの聞き違い,記憶違いの可能性もあるから明言できんけど.

    ついこないだの勝間のバーサンがいってた匿名実名の善し悪しじゃないが,ただの邪推に過ぎなかった時にタレ込んでいる奴にペナルティーが与えられる訳じゃないから,今の時点では嫌がらせの類だろ.編集者は何考えてんだよ.いちいちこんなトピックたてんなよ.
    • Re: (スコア:2, 参考になる)

      しかし、 カルガリー冬季オリンピック公式記録集 [aafla.org]
      を隅から隅まで見てみても"Anilir Serkan"氏のお名前は見つからないんですよね。
      参加しただけならともかく、メダリストであれば必ず名前が載っているはず。
      #名前の綴りが違う、姓名逆転、国籍違い、等も考慮しましたが、やっぱり載ってません。

      あと、この方1973年生まれですから、1988年のオリンピック当時は15歳ですね。
      スケートなら珍しくなくても、

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        大学に入る前後にメダルを獲ったといっていたので,アルベールビルのことでしょう.スキーは詳しくないので正式な競技名は忘れたけど,大回転のようなスピード記録を争う競技に出たと言ってたな.

        メダルを獲って目標を達成したので,スポーツ選手としてスキーをやることはもう辞めたとか.スキーの練習でアメリカに行った時にNASAのスタッフと知り合い,宇宙飛行士の選抜試験をうけ受かったという風に経緯を話していましたね.
        • by Anonymous Coward
          ええと、その「本人の話」だけでも相互に矛盾しているのですが。 セルカン氏の著書「ポケットの中の宇宙」によると、 1994年には怪我のためスキー選手を引退 2000年にヒューストンの学会でのセルカン氏の発表が注目され、NASAにスカウト その後、本人は宇宙飛行士になるつもりなど全然なかったが、たまたま訪問したトルコの空軍長に推薦され宇宙飛行士候補に と言うことで、セルカン氏の著書によるストーリーは、お聞きになった話とは全く違っています。(記憶違いで片付くレベルではないですよね。) あと、メダルをとるほど活躍した選手が FISのデータベースに全く現れないのはどういうことなんでしょう。
          • >トルコの空軍長

            このフレーズは聞いた気がするなぁ.どういう関わりだったかは忘れたけど・・・.もともとこの人の話を聞きたいと思っていったわけではないので,事前に経歴を調べたわけでも無いし,そのあと活動をフォローしてるわけでもないからなぁ.数週間前に話を聞いたのならいざ知らず,こういう記憶違いはあるんじゃないですか?言い訳がましくて感じ悪いけど.

            10年くらい前に,韓国のテレビ番組で人気になった日本人の大学講師が,日本人だっていう理由で最終的に叩かれまくって,大学の職もクビになったという話がありました.かの国のお国柄の"嫉妬やヤッカミ"なんだろうけど,非常に醜いショーヴィニスムであります.この一件もたかがシンポジウムの一参加者の記憶を頼りに"嘘だ嘘だ!!"と騒ぎまくるのはどうでしょうかね?正直フェアに見て,匿名で掲示板に書いている私の記憶の方が,分の悪い立場ですよ.

            だいたいこの騒ぎを起こしている"2スレ781"という人物がどういう背景を持っているのかの方が,私は気になりますけどね.意外とセルカンに近い人物なんじゃないの?
            • by Lafiell (6631) on 2009年10月21日 20時23分 (#1658030)

              お国柄の"嫉妬やヤッカミ"なんだろうけど,非常に醜いショーヴィニスムであります.
              この一件もたかがシンポジウムの一参加者の記憶を頼りに"嘘だ嘘だ!!"と騒ぎまくる
              のはどうでしょうかね?正直フェアに見て,匿名で掲示板に書いている私の記憶の方が,
              分の悪い立場ですよ.

              ええええええ。いや、ちょっと待って下さいよ。
              あなたが講演会でご本人から直接聞いたと言われる話に興味があったので、
              確かめるために#1657244で検索しただけで、嘘だ、でたらめだ等と騒ぎ立てるつもりは
              これっぽっちもありません。

              かつ、事実としてカルガリーもアルベールビルも、公式記録集に当の助教授氏のお名前は見つからない。
              こんな事は5分もあればGoogle先生から教えて貰えることです。
              いったい何がフェアなのか。私は昨日まで助教授氏の名前すら知りませんでしたよ?

              親コメント
              • by fuckyou (30938) on 2009年10月21日 22時16分 (#1658093)
                どこにぶら下げるか悩むところですが.IDで書き込まれているのでここに.

                一緒に行った友人に聞く限り,メダルの話は確かに本人が言っていたようですね.金メダル撮ったと,友人も記憶していましたから.ただ経緯については,そういう話をしていた記憶は彼にはないそうです.

                誤解の無いようにいっておきますが,ここで私の発言に基づいてイロイロ調べた人たちに,例の国の件のような悪意があるのだとまで,言いたいわけではないのです.彼の経歴に怪しい点があるのも事実でしょう.それでもなお,自分の記憶に100パーセントの間違いがなく,相手が嘘を言ったのをこの目で見たと自分が断言できない時点で断罪することをしたくないと考えているのです."経歴詐称"というレッテルの持つインパクトはかなり強いですから.

                「Aと本人が言ったのを聞いた→Aという事実はない→経歴詐称」という単純な図式は成り立つのかも知れないですが,セルカン本人に「メダルを獲ったなんていっていない」と反論されたらテープを撮っていたわけではない以上に,私に反論する術はないわけです.「そんな大きな記憶違いがあるはず無い」といっても反論にはならないですから.逆に下手をすればこっちが言い掛かりをつけていると反論されかねない.この件をまだ断罪するのはフェアでない,グレーだというのはそういう意味です.別にセルカンに何らかの愛着があるわけではないですよ.
                親コメント
              • 事実としてカルガリーもアルベールビルも、公式記録集に当の助教授氏のお名前は見つからない。
                こんな事は5分もあればGoogle先生から教えて貰えることです

                クリティカルな問題について、5分でグーグルに教えてもらえるとか言っちゃだめだよ。
                特に、証明したいことが「ある」かどうかならまだしも、「ない」かどうかとなると、グーグル任せなんてありえない。グーグルだって取りこぼすし、検索タイミングによって出てきたり出てこなかったりする情報もある。
                公式記録集へのアクセスには便利だけど。

                親コメント
              • by Anonymous Coward
                誰もあなたの記憶を証拠にセルカン氏を断罪しようなんて思ってませんよ。
                そんなものまで持ち出さなくても、動かぬ証拠が他にたくさんありますから。
                人の記憶などというものは曖昧で証拠としては使えないなんてことは、検証してる側の方がよくわかっています。
                そんな曖昧な記憶まで証拠にとりいれて、疑惑検証の質を劣化させるなんてことはやりたくないですね。

                ところで、今だに記憶がどうこう言ってるということは、まだ検証サイトはご覧になっていないのですね。
                検証サイトでは、人の記憶を元にした検証など行われていませんよ。
                キチンと物証を元にした検証が行われていますので、一度ご覧になってみてください。
              • by Anonymous Coward
                だーかーらー、 あなたの「証言」は誰も証拠にしていないんですよ。 スキーでオリンピックに出たと言うことは、セルカン氏が自身の著書ではっきり書いているので問題にしているんです。 スキーでオリンピックの件に関しては、セルカン氏の著書の記述とオリンピックの公式レポートが根拠で、あなたの(あるいは他の誰かの)あいまいな記憶を根拠にしている人は誰もいない。 まとめサイトを一部でも良いからちゃんと読んでから批判してください。
              • いや、5分(以内)で公式記録集が見つかったんですが。。。
                無いことを証明するのはほとんど不可能でも、こんな例がありますと
                例示するだけなら楽勝でしょう。
                #何も特許の反証に使うから網羅検索しろって言われてるわけじゃないし。

                とはいえGoogle先生に教えて貰うと言うのは不適切な言い方かな。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                それにしても,これだけ時間がたっても粘着してくるウンザリな野郎っているもんなんだな.どうせ下層ITドカタが暇つぶしでもしてるんだろう.ゴキブリ相手に下手に出たオレが間違っていたな.

                しかしねぇ.残念な事に,こういうドブネズミの様にコソコソ嗅ぎ回る,正義面したオバタリアンデカみたいな奴のことを尊敬してくれる人はこの世に皆無なんだよな.かりにセルカンの経歴詐称がすべて事実でもね.ここがポイントだぜ?セルカンがクビになっても,君は生温かい目で見られるだけだ.自分がそういう行為をシコシコ楽しんでいるって事は知っておいた方が良いぜ?

                こういう告発をする人の足を引っ張る人って、大抵この種の人格攻撃に走るんですよね。悲しいことです。

              • by Anonymous Coward
                人格攻撃というか事実だろ。俺は正義で正しいんだ、批判しているやつは頭がおかしいという思考から視点を変えられないからバカにされるんだろうが。
              • by Anonymous Coward
                宇宙服写真はどんなに証拠を集めても断言できないけど、人格攻撃はあっさり「事実」認定なんですか。
              • by Anonymous Coward
                以前の「たかがシンポジウムの一参加者の記憶を頼りに"嘘だ嘘だ!!"と騒ぎまくるのはどうでしょうかね?」という御発言は撤回するのでしょうか?しないのでしょうか? 「ゴキブリ相手に下手に出た」とは具体的にあなたのどのような言動を指しているのですか? 「ITドカタ」とは何でしょうか?あなたはここに書き込んでいる人の職業を何らかの方法で調べたのでしょうか? 「どうせタレ込みしたやつも,郵送書類を匿名で出してんだろ.」とは、何らかの根拠があっておっしゃっているのですか? 「"これ絶対合成"とはオレは断言しないよ.」では、2004年の写真のはずなのに、1999年以前の型の宇宙服で、またミッションパッチも1992年のものであることについてはどのようにお考えでしょうか?
              • 元コメからずいぶん遠いところに来てしまっているようですけども、
                どんな論争も頭に血が上って人格攻撃始めたらそこで終わりです。負けです。

                後から議論を見に来た人たちを巻き込んで、
                あなたとあなたの周辺が盛大に燃え上がるだけです。
                それも元の議論とは関係なく。

                あなたは最早ブログ炎上時代どころか、ネットニュース以前だって変わらない一つのフレームアップの典型例として記録に残されます。
                頭冷やして出直すと良いですよ。

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...