アカウント名:
パスワード:
厚生労働相からもお達しが出ていますし、先日TVニュースにも軽く取り上げられてましたが、「家族に新型インフル患者が出た」と言うだけで、出勤停止措置をとったり感染していない事を証明するためだけに受診させ証明書を持ってこさせたりといった事は、どうかお止め下さい。
新型インフルエンザによる外来患者の急速な増加に対する医療体制の確保について [mhlw.go.jp]
実際に先日、私が受診した際にも、診察中にそのような依頼の電話がかかってきてました。「証明なきゃ出社させてもらえないんですか?症状無いんでしょ?別に、やれというなら診ますけどね…厚生省も、そういうのは止めろって言ってるのに…」と医者がブツクサ言ってました。
インフルエンザには、熱が下がっても保菌している期間が存在します。勝手に「もう治っただろう」という意識で出社/登校して菌をまき散らすことを防ぐため、医師の治癒証明書が必要なわけです。
インフルエンザは感染症であるという意識を持った方がいいかと。
前述のPDFにも書かれてますが、解熱後二日、新型インフルであっても発症翌日から七日が経過すれば、ほぼ外出自粛の必要は無いんですよね。
そう、医師に治癒証明書を要求されても、別にウイルス培養(それ自体臨床検査会社に外注すれば2週間から1か月はかかりますので、費用云々以前に無意味です)やって感染性がないことを確認するわけじゃないんですよね。治癒証明書を書けと言われれば、本人に解熱した日を尋ねて二日後の日付を書くだけ。治癒証明書が必要だなどという要求は、全くナンセンスです。# 企業の担当者は自分たちで責任を負いたくないということなんでしょうけど、医療機関の仕事の邪魔をして(暇で困っている開業医ならともかく)、あまつさえ自分たちの代わりに責任をとれという要求をしているのだということを十分に自覚すべきです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
従業員に検査を強いないようにお願いします (スコア:4, 参考になる)
厚生労働相からもお達しが出ていますし、先日TVニュースにも軽く取り上げられてましたが、
「家族に新型インフル患者が出た」と言うだけで、出勤停止措置をとったり
感染していない事を証明するためだけに受診させ証明書を持ってこさせたり
といった事は、どうかお止め下さい。
新型インフルエンザによる外来患者の急速な増加に対する医療体制の確保について [mhlw.go.jp]
実際に先日、私が受診した際にも、診察中にそのような依頼の電話がかかってきてました。
「証明なきゃ出社させてもらえないんですか?
症状無いんでしょ?
別に、やれというなら診ますけどね…
厚生省も、そういうのは止めろって言ってるのに…」
と医者がブツクサ言ってました。
Re: (スコア:2)
永遠に治らない病気じゃあるまいに、発症から数日たてば確実に直るのですから
治癒の証明などなぜ必要なんでしょう。登校する生徒が罹患していないことは各家庭が責任を持って
判断すればいいことで、それを第三者の医師に押しつけている学校の軟弱さというか、保護者への
遠慮ぶり、それがかえって家庭や医師に負担をかけているということに気づかない鈍感さ。
いろんなもんだいが透けて見える気がします。
Re:従業員に検査を強いないようにお願いします (スコア:2)
インフルエンザには、熱が下がっても保菌している期間が存在します。
勝手に「もう治っただろう」
という意識で出社/登校して菌をまき散らすことを防ぐため、
医師の治癒証明書が必要なわけです。
インフルエンザは感染症であるという意識を持った方がいいかと。
Re: (スコア:0)
前述のPDFにも書かれてますが、
解熱後二日、新型インフルであっても発症翌日から七日が経過すれば、
ほぼ外出自粛の必要は無いんですよね。
Re: (スコア:0)
そう、医師に治癒証明書を要求されても、別にウイルス培養(それ自体臨床検査会社に外注すれば2週間から1か月はかかりますので、費用云々以前に無意味です)やって感染性がないことを確認するわけじゃないんですよね。治癒証明書を書けと言われれば、本人に解熱した日を尋ねて二日後の日付を書くだけ。治癒証明書が必要だなどという要求は、全くナンセンスです。
# 企業の担当者は自分たちで責任を負いたくないということなんでしょうけど、医療機関の仕事の邪魔をして(暇で困っている開業医ならともかく)、あまつさえ自分たちの代わりに責任をとれという要求をしているのだということを十分に自覚すべきです。