アカウント名:
パスワード:
こないだWillcomを落っことしたのか無くしたのを契機にdocomoのHT-03A新規契約しました。Windows Mobile使ってたからかAcdroidの使い勝手がむちゃくちゃラクチンです。
タッチパネルなのに、ちゃんとメールも片手で入力できるのに感動した。
WEBもイチイチブラウザ起動してダイヤルアップして、とか意識しないでショートカットを指でタップするだけだし。メールも今まで使ってたG-mailがそのまま使えるし。
裏で勝手に繋いでなんか見に行ってたり、使ってるアプリの更新が時々あったり、マナーモードにしたら最初はバイブが効いてなかったりとかがちょっと困ったかな。電池がなくなりやすいのはこういうものはもうしょうがないね。最初から充電済み予備バッテリーが付いてるのも納得。
#でも、自分の電話番号を表示させるのが最初分からなくて、店員さんに調べてもらった。
microSD(2G)まで最初から入っていたのにはびっくりした。#知らなくて電気屋で買って入れようとしたらもう入ってた。
docomoの店員さんの対応もWillcomに比べたらすげー親切だし、店頭でオンラインサインアップとか初期設定までいっしょにやってくれてそこまでするかと思った。HT-03A専用(docomoのスマートフォン用兼用?)の質問デスクまで用意されてるらしいし(使ってないけど)
#でも、そこのdocomoショップでHT-03Aを買ったのは私が最初だって。神奈川県の某私鉄沿線。
対応してくれた方は若い男性(イケメン)で頭の回転が良さそうな人でした。
となりのカウンターではおねぇちゃんの店員さんが「この請求高すぎるんじゃ!」と怒鳴り込んできたおっちゃんに当たってアタフタしてはりました。パケット量がどうのとか説明してたけど・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Android快適ざんす (スコア:2, 参考になる)
こないだWillcomを落っことしたのか無くしたのを契機にdocomoのHT-03A新規契約しました。
Windows Mobile使ってたからかAcdroidの使い勝手がむちゃくちゃラクチンです。
タッチパネルなのに、ちゃんとメールも片手で入力できるのに感動した。
WEBもイチイチブラウザ起動してダイヤルアップして、とか意識しないでショートカットを指でタップするだけだし。
メールも今まで使ってたG-mailがそのまま使えるし。
裏で勝手に繋いでなんか見に行ってたり、使ってるアプリの更新が時々あったり、マナーモードにしたら最初はバイブが効いてなかったりとかがちょっと困ったかな。
電池がなくなりやすいのはこういうものはもうしょうがないね。
最初から充電済み予備バッテリーが付いてるのも納得。
#でも、自分の電話番号を表示させるのが最初分からなくて、店員さんに調べてもらった。
microSD(2G)まで最初から入っていたのにはびっくりした。
#知らなくて電気屋で買って入れようとしたらもう入ってた。
docomoの店員さんの対応もWillcomに比べたらすげー親切だし、店頭でオンラインサインアップとか初期設定までいっしょにやってくれてそこまでするかと思った。
HT-03A専用(docomoのスマートフォン用兼用?)の質問デスクまで用意されてるらしいし(使ってないけど)
#でも、そこのdocomoショップでHT-03Aを買ったのは私が最初だって。神奈川県の某私鉄沿線。
Re: (スコア:0)
Re:Android快適ざんす (スコア:1)
対応してくれた方は若い男性(イケメン)で頭の回転が良さそうな人でした。
となりのカウンターではおねぇちゃんの店員さんが「この請求高すぎるんじゃ!」と怒鳴り込んできたおっちゃんに当たってアタフタしてはりました。
パケット量がどうのとか説明してたけど・・・