アカウント名:
パスワード:
乾電池で動くEdubookと聞いてしばらく前にここでも話題になったGeckoEdubookかと思ったのですが別物なんですね。確か調べた限りではプロセッサ作ってる関係でDMPの名前見た記憶有るのでタイ版と台湾版と言った感じでしょうか?
CPU含む統合チップだったと思うのでMMXが有るかどうか・・・な性能のようです。以下Geckoの場合ですが個人輸入考えてメールしたら、Youtubeに出てた方とのメールのやりとりになり無線LANは国内認証取らなくちゃいけない等々話していましたが、結局ベアボーンで150$位(本体と標準バッテリ、OS入ってるSDカード無し)と言ったところでした。その後通販ペ
あっとすいません。不親切でしたね。Gecko Edu Laptopのページhttp://www.norhtec.com/products/gecko/index.html [norhtec.com]一番下のリンクからオーダーフォームhttps://www.norhtec.com/order/index.html [norhtec.com]Netbooks and Panel PCsの中にあります。バッテリ等のオプションもこの中ですね。ベアボーンだと電源コードもついていないので必要だと思います。メールで確認したけどPC側の形状がわかりませんでした・・・電源は本体内蔵なようなので国際規格の形状をコメントに入れると大丈夫だと思います。(調べたけど出先なのでブックマークがなくすいません)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ほしい… (オフトピ) (スコア:1)
特に電池駆動できるところなどが気になってます。年が明けないと無理でしょうかねぇ。
Ubuntu 入れて使ってみたいです。
Re: (スコア:1)
乾電池で動くEdubookと聞いてしばらく前にここでも話題になった
GeckoEdubookかと思ったのですが別物なんですね。
確か調べた限りではプロセッサ作ってる関係でDMPの名前見た記憶有るのでタイ版と台湾版と言った感じでしょうか?
CPU含む統合チップだったと思うのでMMXが有るかどうか・・・な性能のようです。
以下Geckoの場合ですが個人輸入考えてメールしたら、Youtubeに出てた方とのメールのやりとりになり
無線LANは国内認証取らなくちゃいけない等々話していましたが、結局ベアボーンで150$位(本体と標準バッテリ、OS入ってるSDカード無し)と言ったところでした。
その後通販ペ
Re: (スコア:0)
Re:ほしい… (オフトピ) (スコア:1)
あっとすいません。
不親切でしたね。
Gecko Edu Laptopのページ
http://www.norhtec.com/products/gecko/index.html [norhtec.com]
一番下のリンクからオーダーフォーム
https://www.norhtec.com/order/index.html [norhtec.com]
Netbooks and Panel PCsの中にあります。
バッテリ等のオプションもこの中ですね。
ベアボーンだと電源コードもついていないので必要だと思います。
メールで確認したけどPC側の形状がわかりませんでした・・・
電源は本体内蔵なようなので国際規格の形状をコメントに入れると大丈夫だと思います。
(調べたけど出先なのでブックマークがなくすいません)