アカウント名:
パスワード:
さらに値段が下がると思われて逆効果のような…
3億が1.5億に値下げってのも、すげぇ適当だよねぇww値下げすることによって、元の価値すら失った感じ。
「安値になるまで買い叩いた」という企業イメージが……
不景気だと価格が下がるのは不可避のような。
ホテルや賃貸住宅の空き部屋と同じで買い手が付かない限りは一円にもならないんだから、買ってくれる値段まで下げることが唯一の対策だと思うけどね。
1.5億でダメなら数千万くらいスタートのオークションにしたらいいんですよ。(上位3からまともなものが選ばれるとかの附則つきで)
ほら、いつのまにか2億とかなってそうな気がしませんか?
# ねらーが寄付で集めて変な名前にしようぜなんて動きが起きてもそこそこ大丈夫でしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
もうちょっと待てば、 (スコア:1)
さらに値段が下がると思われて逆効果のような…
-------- tear straight across --------
Re:もうちょっと待てば、 (スコア:1, すばらしい洞察)
3億が1.5億に値下げってのも、すげぇ適当だよねぇww
値下げすることによって、元の価値すら失った感じ。
そして下がったところで買うと (スコア:1, すばらしい洞察)
「安値になるまで買い叩いた」という企業イメージが……
Re:もうちょっと待てば、 (スコア:1)
不景気だと価格が下がるのは不可避のような。
ホテルや賃貸住宅の空き部屋と同じで買い手が付かない限りは一円にもならないんだから、
買ってくれる値段まで下げることが唯一の対策だと思うけどね。
そして最後はオークションに (スコア:0)
1.5億でダメなら数千万くらいスタートのオークションにしたらいいんですよ。
(上位3からまともなものが選ばれるとかの附則つきで)
ほら、いつのまにか2億とかなってそうな気がしませんか?
# ねらーが寄付で集めて変な名前にしようぜなんて動きが起きてもそこそこ大丈夫でしょ