アカウント名:
パスワード:
C.C.Lemonホールじゃわからない。渋谷公会堂なら通じる。みたいに、これも結局命名したのに、「○○○スタジアム?ああ、日産スタジアムね」になると思います。
>> C.C.Lemonホールじゃわからない。渋谷公会堂なら通じる。
それは貴方が新名称に対応できていないだけの話ですね.全然一般化されてない.最低限でも,ここ3年の間に都心に移ってきた人とか,高校生・大学生くらいの世代の人々は,もはや「渋谷公会堂???C.C.Lemonホールって昔はそういう名前だったの?」でしょう.
>> これも結局命名したのに、「○○○スタジアム?ああ、日産スタジアムね」になる
もしも契約期間が1カ月とか半年とかだったらそうでしょうね.契約期間について「3年以上」といっているのは,そういう意味もあると思いますが.
もしも「何年たとうが日産スタジアムと呼ばれるだろう」と思っているとしたら,それは完全に貴方の思いこみです.例えば今「ホークス」と言われて「南海」はおろか「ダイエー」と思いますか?(思う人はゼロではないだろうけど,明らかに少数派でしょう.)
// 未だに「国鉄」や「電電公社」が通用する場所に居るのでid
地方に旅行にいくと、未だに煙突にJNRの文字の入った船が係留されているのを見かけるのですが、あれは実際に運行しているものなのか、記念で保存されているだけのものなのか…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
日本じゃ根付かないよ (スコア:0)
#東京に来るまで渋谷に文化村という地名があると思ってたよ
Re: (スコア:0)
C.C.Lemonホールじゃわからない。渋谷公会堂なら通じる。
みたいに、これも結局命名したのに、「○○○スタジアム?ああ、日産スタジアムね」になると思います。
Re: (スコア:0)
>> C.C.Lemonホールじゃわからない。渋谷公会堂なら通じる。
それは貴方が新名称に対応できていないだけの話ですね.全然一般化されてない.
最低限でも,ここ3年の間に都心に移ってきた人とか,高校生・大学生くらいの世代の人々は,もはや「渋谷公会堂???C.C.Lemonホールって昔はそういう名前だったの?」でしょう.
>> これも結局命名したのに、「○○○スタジアム?ああ、日産スタジアムね」になる
もしも契約期間が1カ月とか半年とかだったらそうでしょうね.契約期間について「3年以上」といっているのは,そういう意味もあると思いますが.
もしも「何年たとうが日産スタジアムと呼ばれるだろう」と思っているとしたら,それは完全に貴方の思いこみです.例えば今「ホークス」と言われて「南海」はおろか「ダイエー」と思いますか?(思う人はゼロではないだろうけど,明らかに少数派でしょう.)
習慣の力を舐めてはいけない (スコア:4, おもしろおかしい)
// 未だに「国鉄」や「電電公社」が通用する場所に居るのでid
Re:習慣の力を舐めてはいけない (スコア:2)
地方に旅行にいくと、未だに煙突にJNRの文字の入った船が係留されているのを見かけるのですが、あれは実際に運行しているものなのか、記念で保存されているだけのものなのか…。