アカウント名:
パスワード:
>やることやってから口を出せ部門より。
実装してから「外そうぜ」と言え、ということでしょうかw意見内容の妥当性は別として、良いと思ってないなら実装しないで言うのが普通では?
IEにはVMLという仕組みがありまして。ですが将来的にはドローイングはプラグインによるSVGで実現というのがIEの既定方針だったはず。
Canvasはベクター画像の「描画API」であって、VMLやSVGといったベクター画像の「マークアップ言語」とは直接には比較出来ない。例えればJavaScriptとHTML、ActionScriptとMXML、OpenGLとCOLLADAその他の3D形状フォーマットみたいな関係。
あと公式見解は知らないけれども、最近の動向を見るにMicrosoftはXAMLをウェブ上のベクター画像のマークアップ言語の軸に据えたいように見える。SVGなんか完全に視界にないんじゃないのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
また変な部門名が (スコア:1, すばらしい洞察)
>やることやってから口を出せ部門より。
実装してから「外そうぜ」と言え、ということでしょうかw
意見内容の妥当性は別として、良いと思ってないなら実装しないで言うのが普通では?
Re: (スコア:1)
# 良く分かってないのですが今回は、それなりに実装しながら平行して標準化もしよう、
# そして広く使われ初めて変な方言が定着したりする前に標準を固めよう、みたいなやり方なんでしょうか?
Re:また変な部門名が (スコア:0)
IEにはVMLという仕組みがありまして。
ですが将来的にはドローイングはプラグインによるSVGで実現というのが
IEの既定方針だったはず。
Re:また変な部門名が (スコア:2, 参考になる)
Canvasはベクター画像の「描画API」であって、VMLやSVGといった
ベクター画像の「マークアップ言語」とは直接には比較出来ない。
例えればJavaScriptとHTML、ActionScriptとMXML、OpenGLと
COLLADAその他の3D形状フォーマットみたいな関係。
あと公式見解は知らないけれども、最近の動向を見るにMicrosoftは
XAMLをウェブ上のベクター画像のマークアップ言語の軸に据えたい
ように見える。SVGなんか完全に視界にないんじゃないのかな。