アカウント名:
パスワード:
塾通いながら、アニパロコミックスや同人誌を熟読していました…;;
プログラム環境としてはFX-502Pくらいしかなかったな。神戸ポートピア81辺りの頃か。友人の親父が持っていたPC-1500が羨ましかった。FM-8に雑誌I/Oに掲載されていたバイナリプログラムをひたすら手打ちしてたな。コンパイラなんてまだ縁のない話だったわ。
中3でアニパロコミックスに出会い、友人に借りた同人誌で「やおい」を知って拒絶反応を示す。(当時はエロ耐性ゼロ)
現在、やっぱり同人誌にのめりこみ、知り合った腐女子の影響で、あっさり腐女子に転向。
成長してるみたいですが、人としてはマイナス成長な気がするorz
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
80sの中学生なんて (スコア:2)
塾通いながら、アニパロコミックスや同人誌を熟読していました…;;
Re: (スコア:0)
プログラム環境としてはFX-502Pくらいしかなかったな。神戸ポートピア81辺りの頃か。
友人の親父が持っていたPC-1500が羨ましかった。
FM-8に雑誌I/Oに掲載されていたバイナリプログラムをひたすら手打ちしてたな。
コンパイラなんてまだ縁のない話だったわ。
Re:80sの中学生なんて (スコア:2)
BIOS (int21 もどき)、コンパイラの概念は、6809 FM-7 で会得したなぁ。
Re: (スコア:0)
中3でアニパロコミックスに出会い、
友人に借りた同人誌で「やおい」を知って拒絶反応を示す。
(当時はエロ耐性ゼロ)
現在、やっぱり同人誌にのめりこみ、
知り合った腐女子の影響で、あっさり腐女子に転向。
成長してるみたいですが、人としてはマイナス成長な気がするorz