アカウント名:
パスワード:
なんかもったいない気がする。F1での宣伝による利益って大したことなかったのかな?
CMの度にハミルトンが宣伝するブリジストン。解説途中での石橋さんのコメント。入賞はほとんどミシュランなのにブリジストンばっか褒めまくる解説。
スポンサー紹介見る度にブリジストンってイメージだったから、これによる利益って結構大きいんだと思ってた。それともここまで大きくタイヤの解説してくれるのは日本だけか?
もしかして、ミシュランが撤退したことでライバルがいなくなり宣伝効果が薄れたのでは…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ライバルの存在 (スコア:1)
なんかもったいない気がする。
F1での宣伝による利益って大したことなかったのかな?
CMの度にハミルトンが宣伝するブリジストン。
解説途中での石橋さんのコメント。
入賞はほとんどミシュランなのにブリジストンばっか褒めまくる解説。
スポンサー紹介見る度にブリジストンってイメージだったから、これによる利益って結構大きいんだと思ってた。
それともここまで大きくタイヤの解説してくれるのは日本だけか?
もしかして、ミシュランが撤退したことでライバルがいなくなり宣伝効果が薄れたのでは…。
Re:ライバルの存在 (スコア:0)