アカウント名:
パスワード:
昔、CATVでインターネットやってた頃(2000年くらいかな)、その地域のCATV局はPC接続数制限ってのをやってて、ケーブルモデムにハブをつなげるのは禁止でした。ケーブルモデムがMACアドレスの監視をしていたらしく、複数台のPCをつなげたかったら「複数台契約」をしてないかぎり通信が停止しちゃう仕組みでした。
まあ、メインPCにLANカード二枚刺しをしてそいつをルーター代わりにして乗り切っちゃったのですが(どうせメインPCは電源落とさないし)ああいうのもファーム書き換えしちゃえば(違法っぽいけど)なんとかなったのかなあ、とちょっと思った。
#ADSLとか光とか、競争相手が増えてきたからなのか、今ではそのCATV局も素でルーターやらハブやらの使用を認めてます。
以前うちでCATVモデム使ってた頃はMACアドレス登録式でした。申請したMACアドレスからしか繋がらない。最初はどうせ1台しかブラウザがまともに動くマシン無かったからそれで満足してたけど、台数増えてすぐにFreeBSDでルータ組んでMACアドレス明示する設定して使ってた。EtherTalkまでも通るネットワークで、パスワード無しでファイル共有してる人が居たからそのマシンのデスクトップに警告文書置き書きしたのは遠い日の思い出(笑
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
むしろ (スコア:1)
サービスのONOFFまで切り替えられるのはシステムがお粗末すぎませんか
#CSの違法STBが未だに野放しなのも根本的には解決不可能なので似たような物なのかも
しょせんアナログモデムだし (スコア:1, 参考になる)
昔、CATVでインターネットやってた頃(2000年くらいかな)、その地域のCATV局はPC接続数制限ってのをやってて、
ケーブルモデムにハブをつなげるのは禁止でした。ケーブルモデムがMACアドレスの監視をしていたらしく、
複数台のPCをつなげたかったら「複数台契約」をしてないかぎり通信が停止しちゃう仕組みでした。
まあ、メインPCにLANカード二枚刺しをしてそいつをルーター代わりにして乗り切っちゃったのですが
(どうせメインPCは電源落とさないし)ああいうのもファーム書き換えしちゃえば(違法っぽいけど)
なんとかなったのかなあ、とちょっと思った。
#ADSLとか光とか、競争相手が増えてきたからなのか、今ではそのCATV局も素でルーターやらハブやらの使用を認めてます。
Re:しょせんアナログモデムだし (スコア:4, おもしろおかしい)
以前うちでCATVモデム使ってた頃はMACアドレス登録式でした。申請したMACアドレスからしか繋がらない。
最初はどうせ1台しかブラウザがまともに動くマシン無かったからそれで満足してたけど、台数増えてすぐにFreeBSDでルータ組んでMACアドレス明示する設定して使ってた。
EtherTalkまでも通るネットワークで、パスワード無しでファイル共有してる人が居たからそのマシンのデスクトップに警告文書置き書きしたのは遠い日の思い出(笑
凛々しく、あほらしく。