アカウント名:
パスワード:
少なくとも「誰にもまったく責任がない」ということはないでしょうね。
日本では、たとえば不適切なセキュリティ対策でウィルスに感染したPCから別のPCに攻撃が行われた、というケースでは、感染したPCの所有者の責任が問われたという話は寡聞にして知りません。 が、Winnyの暴露ウイルスに感染したことで情報流出を起こした場合は、感染した、という点では被害者であっても加害者として社会的に判断されている以上、あまりに被害が酷かったり、過失の度合いが過ぎれば加害者と見なされる可能性は高いと思います。
また、システム開発会社等なら兎も角、一般的な企業ではPCの熟練ユーザーの割合はそこまで高くないと思います。そういった会社では情報セキュリティ部門を設置する、システム管理者により一元的なセキュリティ管理を行う、などの方法が採られるべきであり、単に業務で(たとえば文章作成などに)PCを使っているだけ、という人であれば、本来管理責任を問われたり、管理が甘かったとしてもその結果、職を失う、というのは「自業自得」とまでは行かないと思います。 なので、感染した人が単なるユーザーであり、管理部門が別にあったのであれば、寧ろ、セキュリティ管理者の責任が問われるべきでしょう。
そういった部分を考え合わせると、このウィルスに感染した人が「不当に被害を被った」のか、「自分のPCの管理が甘かった結果の自業自得」なのかはこの記事だけでは判断できないように思えますね。
このウィルスに感染した人が「不当に被害を被った」のか、「自分のPCの管理が甘かった結果の自業自得」なのかはこの記事だけでは判断できないように思えますね。
たぶん意図的じゃないだろうとは思いますが、一般化しすぎて元の話とずれてますよ。いくらセキュリティに対する意識が低くて感染させたことの責任はあったとしても、あくまで過失責任の範疇です。それによって受ける報いが家庭崩壊などというのは「自業自得なのか判断がつかない」ような話ですかね?
それなりに人とは違った使い方をしていて感染したと考えるのが妥当であり、その人の自己責任は大きいでしょう。
そういうのを「過失責任」と呼ぶんですよ。「過失なんだから責任はない」みたいな話はしていません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
自業自得 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:自業自得 (スコア:1)
少なくとも「誰にもまったく責任がない」ということはないでしょうね。
日本では、たとえば不適切なセキュリティ対策でウィルスに感染したPCから別のPCに攻撃が行われた、というケースでは、感染したPCの所有者の責任が問われたという話は寡聞にして知りません。
が、Winnyの暴露ウイルスに感染したことで情報流出を起こした場合は、感染した、という点では被害者であっても加害者として社会的に判断されている以上、あまりに被害が酷かったり、過失の度合いが過ぎれば加害者と見なされる可能性は高いと思います。
また、システム開発会社等なら兎も角、一般的な企業ではPCの熟練ユーザーの割合はそこまで高くないと思います。そういった会社では情報セキュリティ部門を設置する、システム管理者により一元的なセキュリティ管理を行う、などの方法が採られるべきであり、単に業務で(たとえば文章作成などに)PCを使っているだけ、という人であれば、本来管理責任を問われたり、管理が甘かったとしてもその結果、職を失う、というのは「自業自得」とまでは行かないと思います。
なので、感染した人が単なるユーザーであり、管理部門が別にあったのであれば、寧ろ、セキュリティ管理者の責任が問われるべきでしょう。
そういった部分を考え合わせると、このウィルスに感染した人が「不当に被害を被った」のか、「自分のPCの管理が甘かった結果の自業自得」なのかはこの記事だけでは判断できないように思えますね。
Re:自業自得 (スコア:2, 興味深い)
このウィルスに感染した人が「不当に被害を被った」のか、「自分のPCの管理が甘かった結果の自業自得」なのかはこの記事だけでは判断できないように思えますね。
たぶん意図的じゃないだろうとは思いますが、一般化しすぎて元の話とずれてますよ。
いくらセキュリティに対する意識が低くて感染させたことの責任はあったとしても、あくまで過失責任の範疇です。
それによって受ける報いが家庭崩壊などというのは「自業自得なのか判断がつかない」ような話ですかね?
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
及んでいると思います。
そうではなく、あまり聞いたことのない挙動のウィルスですから、誰でも感染するもので
どこにでも落ちてるものでもないと考えられます。
それを踏まえて考えると、それなりに人とは違った使い方をしていて感染したと
考えるのが妥当であり、その人の自己責任は大きいでしょう。
例えば、エロサイトを閲覧していて、「この動画を再生したければ、このcodecを
インストールして下さい」と表示されたのでインストールしたとか。
もちろん、何者かがこの人を陥れるために意図的にインストールした可能性も
否定はできませんが。
しかし、捕まった時に逃げる口実にするため、意図的にこのウィルスに感染して
児童ポルノをダウンロードさせる輩が出てこないかと危惧してしまいますが。
Re:自業自得 (スコア:1)
それなりに人とは違った使い方をしていて感染したと
考えるのが妥当であり、その人の自己責任は大きいでしょう。
そういうのを「過失責任」と呼ぶんですよ。
「過失なんだから責任はない」みたいな話はしていません。
うじゃうじゃ