アカウント名:
パスワード:
MoMAに展示されている ThinkPad 701 [moma.org](格納時:1 3/4 x 9 11/16 x 7 7/8" (高さ4.5 x 幅24.6 x 奥行20 cm))
バタフライ(TrackWrite)キーボードとは、収納時は左右が重なる状態(B5サイズ)で、パソコンの上蓋部分を上げると自動的に両側に広がってフルサイズになる代物で、そのギミックだけでも十分厚みが発生する。
さらに液晶サイズが小さい(8~10インチ程度の)ノートパソコンで大きいキーボードを選択したい場合に、バタフライキーボードの存在意義があるというもの。
だから奥行き・幅とも申し分のないサブノートのくせに、液晶が2枚あってキーボードの開閉機構もある
バタフライキーボードは、「液晶は4:3で、それがそのまま本体の縦横比」なのに対し、「キーボードは本体よりも横長」であったからこそ、「奥行きが伸びる代わりに、横幅が減る」という機構にメリットが見いだせたんだと思います。
ポメラみたいな折り畳みキーボードと違って「キーボード面積」は変わりません。最近のノートパソコンは横長液晶採用してますから、本体縦横比的に、バタフライはメリット少ないと思います。そんなことしても、本体=液晶の横幅が狭くなるわりに、液晶の縦にはムダな空間が出来てしまいます。
というわけで、このサイズだと、キーボードは、ポメラ方式が無難だと思うな。
あとは、液晶を左右に並べるのではなく、「手前向きと向こう向き」みたいにできたら、プレゼン説明用に便利じゃないかなとか妄想したり。工人舎のモバイルノートは、(リナザウみたいに)液晶を左右に回せるので、そういう展示とかには便利なんだけど、向こうに向けちゃうと、まったく操作ができなくなるって欠点が…
奥行き云々の話ではないみたいですよ。ま昔のノートはみんなゴツかったですけどw
神話 --The Butterfly-- [geocities.jp]に開発者インタビューが紹介されているのでそのまま載せちゃいますけど、
Q)バタフライはいつか復活するだろうかA)バタフライのようなやり方が意味を持つのは、8インチや10インチとかの小型ディスプレイに、できる限り大きなキーボードを合わせなければならない状況においてである。より大きなディスプレイを容易に実現できる現在、バタフライはもう必要ではなくなった。・・・(Shaping the evolution of the PC [com.com], John G. Spooner, CNET, July 2001)
少なくとも最近流行っているワイ
ポメラはバタフライ式も検討した結果、耐久性が不十分ということでボツになった [bizmakoto.jp]そうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
超絶変形マシンとしては完璧かもしれないけれど (スコア:1)
MoMAに展示されている ThinkPad 701 [moma.org](格納時:1 3/4 x 9 11/16 x 7 7/8" (高さ4.5 x 幅24.6 x 奥行20 cm))
バタフライ(TrackWrite)キーボードとは、収納時は左右が重なる状態(B5サイズ)で、パソコンの上蓋部分を上げると自動的に両側に広がってフルサイズになる代物で、そのギミックだけでも十分厚みが発生する。
さらに液晶サイズが小さい(8~10インチ程度の)ノートパソコンで大きいキーボードを選択したい場合に、バタフライキーボードの存在意義があるというもの。
だから奥行き・幅とも申し分のないサブノートのくせに、液晶が2枚あってキーボードの開閉機構もある
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:2, 興味深い)
バタフライキーボードは、
「液晶は4:3で、それがそのまま本体の縦横比」なのに対し、
「キーボードは本体よりも横長」であったからこそ、
「奥行きが伸びる代わりに、横幅が減る」という機構にメリットが見いだせたんだと思います。
ポメラみたいな折り畳みキーボードと違って「キーボード面積」は変わりません。
最近のノートパソコンは横長液晶採用してますから、本体縦横比的に、バタフライはメリット少ないと思います。
そんなことしても、本体=液晶の横幅が狭くなるわりに、液晶の縦にはムダな空間が出来てしまいます。
というわけで、このサイズだと、キーボードは、ポメラ方式が無難だと思うな。
あとは、液晶を左右に並べるのではなく、「手前向きと向こう向き」みたいにできたら、プレゼン説明用に便利じゃないかなとか妄想したり。
工人舎のモバイルノートは、(リナザウみたいに)液晶を左右に回せるので、そういう展示とかには便利なんだけど、
向こうに向けちゃうと、まったく操作ができなくなるって欠点が…
バタフライのコンセプト自体の失敗 (スコア:1)
奥行き云々の話ではないみたいですよ。ま昔のノートはみんなゴツかったですけどw
神話 --The Butterfly-- [geocities.jp]に開発者インタビューが紹介されているのでそのまま載せちゃいますけど、
少なくとも最近流行っているワイ
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:バタフライのコンセプト自体の失敗 (スコア:2, 参考になる)
ポメラはバタフライ式も検討した結果、耐久性が不十分ということでボツになった [bizmakoto.jp]そうです。
うじゃうじゃ