アカウント名:
パスワード:
> ベジタリアン協会は「屠殺された食肉と人工食肉とを信頼できる方法で区別することは> 非常に難しいと思われ、人工食肉であることを保証できるかどうかは疑問である」と> 懐疑的な考えを示したそうだ。
人工のコストが劇的に安くなれば、実質的には区別できるだろう。本物は高くなるだろうから、少なくとも人工と称して本物が出回るということはなさそう。
スーパでも生産者の写真に「私が屠りました」とか書いたポップが売り場についたりして
スーパーで「人肉」というポップをみて一瞬固まったことがあります。
私は八百屋さんで見ました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
区別 (スコア:0)
> ベジタリアン協会は「屠殺された食肉と人工食肉とを信頼できる方法で区別することは
> 非常に難しいと思われ、人工食肉であることを保証できるかどうかは疑問である」と
> 懐疑的な考えを示したそうだ。
人工のコストが劇的に安くなれば、実質的には区別できるだろう。
本物は高くなるだろうから、少なくとも人工と称して本物が出回るということはなさそう。
Re: (スコア:0)
むしろ逆に人工肉を本物と偽って売る食品偽装事件が発生するでしょうね。
Re: (スコア:2)
Re: (スコア:4, おもしろおかしい)
スーパでも生産者の写真に「私が屠りました」とか書いたポップが売り場についたりして
言ってないことに反論するなよ
Re:区別 (スコア:1)
スーパーで「人肉」というポップをみて一瞬固まったことがあります。
-------- tear straight across --------
Re: (スコア:0)
私は八百屋さんで見ました。