アカウント名:
パスワード:
そもそもXの設定を手動で変える必要性あるのかな数年ubuntu使ってるけど、Xの設定をイジる必要があった機会なんてなかったけど。それやったらどのOSでも同じだと思うんだがなぁ
一方で自由度を求め、一方で完全性を求めることが一般ユーザーだとしてもだ間違えたのは自分が悪いだけじゃん
いつも思うが、
>※文句があるなら自分で開発に参加しろという意見は却下。一般ユーザにそんなことは通用しませんよ?
こういうこというやつは開発コミュニティのやる気を削いで誰が得するんだと思ってるんだろうな…自分が得する(気が晴れる)だけならうざいから使うのやめて黙ってどっかに消えてくれ
KNOPPIX(バージョン色々)のデフォルト設定でXを起動できないPCなんて、特に珍しくもないんですがねぇ。まあ、自分の目から見た完璧さしか要求しない人に、僕から何かを薦めることはありませんけどね。
同じ型番の同じ設定のデスクトップ複数台から、一台だけブルースクリーンが頻発して、しかもハードが壊れてる証拠をどうしても見つけられなかったWindows Vista SP1 (ごめん、ソースは俺)と、大して違わない気がするが。
おれUbuntu使って3年になるけど、Xを詳細設定しなければならない事態なんてなかったぜ。不注意で変なところいじって起動しなくなるのはどのOSでも一緒じゃねえの。
もし壊れても再インストールで直るんだからいいじゃん。なんかまずいの?
Ubuntuは使ったことないですけど、気持はわかりますね。
GUI上での設定ツールは用意されてるんだけど、それだけでは不十分で、手で設定ファイルを修正しないといけないとか設定ファイルの機能追加にGUIの設定ツールが追い付いていないとか、設定ファイルを一度手でいじったらGUIではもう設定できなくなっちゃうんじゃないか、とか昔から指摘され続けているのにその手の不整合はいまだに多いです。
まぁ、Linuxのディストロというものがいろんな人がいろいろなポリシーでばらばらに開発したソフトの集合体である以上こういうのは仕方がないことなんじゃないですかね。設定ファイルのフォーマットが全部統一されればひょっとしたらGUIと完全に連携できるようになるのかもしれないですが。頭のいい人がそのあたりを解決してくれるのを待ちたいですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
Ubuntuは一貫性がない (スコア:1)
シリアルかtelnetかsshでログインして再起動するか強制再起動して
grubでCUI起動するように設定してキーボードを叩きながら修復しないと直らない。
一般ユーザにそんなことできるわけがない。(パスワード入力すら億劫なのに)
設定ミスで表示に失敗したら何とか可能な限りGUIで表示するように自動で努力してほしい。
一般ユーザが使うことを想定するなら完全GUI操作でなければならないに決まっている。
いまだにXの詳細設定をCUIでしなければならないというのも問題。
あと、設定をCUIで行うのかGUIで行うのかどちらかはっきりして一貫性を持ってほしい。
CUIの場合でもUbuntuは設定ファイルの置き場所や設定方法をコロコロ変えるから混乱してしまう。
とにかく一貫性がないから開発者も一般ユーザもどちらにとっても使いにくいOSになってしまっている。
不十分なところが多すぎてまだまだWindowsやMacと比較にもならないひどい出来だ。
簡易OSと呼ばれるのも仕方が無いかと思う。
※文句があるなら自分で開発に参加しろという意見は却下。一般ユーザにそんなことは通用しませんよ?
Re:Ubuntuは一貫性がない (スコア:1)
>決まっている。
そうかなー?そんなの妄想じゃないの。
ちゃんとリサーチした?
#やっぱりサイコーのUIは fdisk だよね。
Re:Ubuntuは一貫性がない (スコア:1)
そもそもXの設定を手動で変える必要性あるのかな
数年ubuntu使ってるけど、Xの設定をイジる必要があった機会なんて
なかったけど。それやったらどのOSでも同じだと思うんだがなぁ
一方で自由度を求め、一方で完全性を求めることが一般ユーザーだとしてもだ
間違えたのは自分が悪いだけじゃん
いつも思うが、
>※文句があるなら自分で開発に参加しろという意見は却下。一般ユーザにそんなことは通用しませんよ?
こういうこというやつは開発コミュニティのやる気を削いで誰が得するんだと
思ってるんだろうな…自分が得する(気が晴れる)だけならうざいから使うのやめて
黙ってどっかに消えてくれ
Re: (スコア:0)
Re:Ubuntuは一貫性がない (スコア:1)
これはライブCDで起動しないといけないのですよね?
それに、それをユーザが選ばないといけないという時点で問題では?
一般ユーザは画面表示がうまくいかない場合に自分で原因を突き止めることなんて出来ませんよ。
「システムが動かない」と言ってそこで思考停止するのが普通です。
熟練ユーザだって原因をいちいち考えて解決することは面倒くさいと考えるはずです。
それ以前にgrubの表示項目にも出てこない選択をどうやって一般ユーザが選択するんですか。
仮にそういう選択が存在すると宣伝したところで一般ユーザは聞きませんよ。
使いやすいOSというのは使ってみてなんとなく使い方がわかるように出来ていなければならないんです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
KNOPPIX(バージョン色々)のデフォルト設定でXを起動できないPCなんて、特に珍しくもないんですがねぇ。
まあ、自分の目から見た完璧さしか要求しない人に、僕から何かを薦めることはありませんけどね。
Re: (スコア:0)
同じ型番の同じ設定のデスクトップ複数台から、一台だけブルースクリーンが頻発して、しかもハードが壊れてる証拠をどうしても見つけられなかったWindows Vista SP1 (ごめん、ソースは俺)と、大して違わない気がするが。
Re:Ubuntuは一貫性がない (スコア:1)
どっかで質問したら、グラフィックドライバをアップデートが問題らしかった(ほかにもそういう人がいた)。
だけど、どうやってドライバのバージョンを戻したらいいのかわからなかったので Windows Vista SP1 の使用をあきらめた。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
CUIかGUIかは、サーバーもあるしデスクトップもあるしということで、
ボクとしては、開発者リソースの観点から並存が当然ありきだろうし、
設定ファイルも、dpkg -S hoge , dpkg --listfiles hoge だっけ?
それから、/etcあたり見れば解決する感じ。
それ、あるいはその設定内容を
一般ユーザーに求めてはいけないという観点ですよね。
そう言われてもな、フォーラムもよくフォローしていると思うし、
総合的には、方向含め良いと思うのだけれどな。
開発者とかに直接文句言えるし、自分でも直せる。
この環境こそが良いと思うのだけれど。
いずれにしても、開発者のエネルギーを殺がないように気をつけるべきと思うよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
おれUbuntu使って3年になるけど、Xを詳細設定しなければならない事態なんてなかったぜ。
不注意で変なところいじって起動しなくなるのはどのOSでも一緒じゃねえの。
もし壊れても再インストールで直るんだからいいじゃん。
なんかまずいの?
Re: (スコア:0)
Ubuntuは使ったことないですけど、気持はわかりますね。
GUI上での設定ツールは用意されてるんだけど、
それだけでは不十分で、手で設定ファイルを修正しないといけないとか
設定ファイルの機能追加にGUIの設定ツールが追い付いていないとか、
設定ファイルを一度手でいじったらGUIではもう設定できなくなっちゃうんじゃないか、
とか昔から指摘され続けているのにその手の不整合はいまだに多いです。
まぁ、Linuxのディストロというものが
いろんな人がいろいろなポリシーでばらばらに開発したソフトの集合体である以上こういうのは仕方がないことなんじゃないですかね。
設定ファイルのフォーマットが全部統一されれば
ひょっとしたらGUIと完全に連携できるようになるのかもしれないですが。
頭のいい人がそのあたりを解決してくれるのを待ちたいですね。