アカウント名:
パスワード:
大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、普通に同僚との会話もあるのでは?
環境音楽が欲しいならスピーカーで有線を小さく鳴らすぐらいが妥協点なんじゃないだろうか。
プログラマーを電話機の近くに座らせるのは完全に間違い。朝と退社時、及び定例ミーティングの時にしっかり報告を行えばOKな環境が正しい。
どのプログラマーがいつまでにどんな実装をするのかしっかり計画できていれば、定期的なチェックさえしていれば十分であり、プログラマーを電話で呼び出す必要なんかない。プログラマーを電話で呼び出すような環境ってことは全然進歩管理が出来ていないってことと同義。
そもそも、電話なんてのは他社との接続の互換性のために用意されている旧式の連絡手段であって、現代のそれもIT系なら、メールなりメッセンジャーなりグループウェ
理想論で現場は回らないし、設計変更や仕様変更の連絡も朝夕だけで良いの?
んで、通達ではなく意見交換などの会話をしたい場合には、電話の方が楽。IMやメールなどでは、文字に起こすのが苦手な人や几帳面すぎて時間のかかる人もいるし、フレンドリーすぎた文章でイライラさせてくれる同僚も多い。
>理想論で現場は回らないし、設計変更や仕様変更の連絡も朝夕だけで良いの?
日次よりも頻繁に意見交換しないといけないということは、相当具体的なテーマだと思いますが、それが電話じゃないと会話できないということは、開発チームが分散しているように思えます。
そういう開発の経験もありましたが、正直けっこうしんどかったですね。
私は元コメの意見に近くて、結果を記録すべき重要な内容はメールで、日々の意見交換や調整は直接立ち話で処理し、電話と会議を極力減らすことで高生産性をはかれると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
プログラマーはプログラムだけしてりゃいいわけじゃない (スコア:1)
大抵のプログラマーは電話にも出なきゃいけないし、
普通に同僚との会話もあるのでは?
環境音楽が欲しいならスピーカーで有線を小さく鳴らすぐらいが妥協点なんじゃないだろうか。
プログラマーを電話機の近くに座らせるのは工程管理が行えていない証拠 (スコア:4, すばらしい洞察)
プログラマーを電話機の近くに座らせるのは完全に間違い。
朝と退社時、及び定例ミーティングの時にしっかり報告を行えばOKな環境が正しい。
どのプログラマーがいつまでにどんな実装をするのかしっかり計画できていれば、
定期的なチェックさえしていれば十分であり、プログラマーを電話で呼び出す必要なんかない。
プログラマーを電話で呼び出すような環境ってことは全然進歩管理が出来ていないってことと同義。
そもそも、電話なんてのは他社との接続の互換性のために用意されている旧式の連絡手段であって、
現代のそれもIT系なら、メールなりメッセンジャーなりグループウェ
Re: (スコア:0)
理想論で現場は回らないし、設計変更や仕様変更の連絡も朝夕だけで良いの?
んで、通達ではなく意見交換などの会話をしたい場合には、電話の方が楽。
IMやメールなどでは、文字に起こすのが苦手な人や几帳面すぎて時間のかかる人もいるし、フレンドリーすぎた文章でイライラさせてくれる同僚も多い。
Re:プログラマーを電話機の近くに座らせるのは工程管理が行えていない証拠 (スコア:1)
>理想論で現場は回らないし、設計変更や仕様変更の連絡も朝夕だけで良いの?
日次よりも頻繁に意見交換しないといけないということは、相当具体的な
テーマだと思いますが、それが電話じゃないと会話できないということは、
開発チームが分散しているように思えます。
そういう開発の経験もありましたが、正直けっこうしんどかったですね。
私は元コメの意見に近くて、結果を記録すべき重要な内容はメールで、
日々の意見交換や調整は直接立ち話で処理し、電話と会議を極力減らすことで
高生産性をはかれると思います。