アカウント名:
パスワード:
MS-IMEの今の制作元が中国という話があるけど(※未確認情報)どうも、中国製は「日本語」に関してはgooleよりも信用がない印象があるなぁ
あと、力の弱い個人サイトから次第に情報検閲の手を広げている中国政府の方向性如何によっては、今はよくても今後サービスに多大なる理不尽を蒙りそう・・
オフトピだけど
>> 中国製で日本のものより信用のおけるものをあげてみよ (0点)
たかだか1,2世代ほど前の時代には,「日本製」は欧米から↑みたいな目で見られていた,という歴史があるんだよねぇ.今の日本人全体に蔓延する「日本製最強」みたいな油断は,とてもヤバい気がする.
>たかだか1,2世代ほど前の時代には,「日本製」は欧米から↑みたいな目で見られていた,という歴史があるんだよねぇそうですね、小学生の頃図書館にあった一見学研の学習漫画風の漫画(なので少なくとも昭和30年代後半~40年代後半の本?)の中で主人公が米国映画をみたら
「缶詰の中に石が入ってたんだ」「ハハハ、そりゃ日本製だからだよ」
というシーンがあるのをみて、主人公の小学生がガッカリするシーンが出てきます(その後で博士みたいなのが出てきて、ちょっと昔の日本製品は戦後生産設備がなくて 質がわるく、こんなことも実際あったんだよ、でも君たちが担う日本のこれからは 違うのさ!みたいなことを言って励ます)なので、実際、印象だけかもしれませんが、日本製の印象が変わってから1~2世紀も経ってないのだと思います
最近は日本メーカーの製品も品質が落ちてきてると感じるなあやたら暴走するHDDレコーダー、反応の悪い液晶テレビ、パッチが出るまでまともに遊べないPCゲーム・・・ちょっと高いものは日本製でも評判情報を見ないと怖くて買えないよ昔はこんなことなかったと思うんだけどね
> 昔はこんなことなかったと思うんだけどね
まぁ、開発サイクルや市場の寡占など様々な要素が絡むので一概にどれとは言えないが、概ね部品点数の増加、ソフトや回路設計は複雑になってるから仕方ないちゃ仕方が無い気もする。
昔ってのがどれくらい昔かわからんけど。だいぶアナログな部分少なくなってるじゃない。
デジタル化は便利だけど、アナログの安定感というか信頼感はあるね。
映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」でも、故障したタイムマシン回路を見た過去の博士(数十年後にタイムマシンを開発した本人)が、「これを見ろ、日本製の部品なんか使うから故障するんだ。」と言ってましたしね。大戦直後の日本なんて、本当にそういう位置づけだったんでしょうね。
50年代もそうだし、60年代になっても
「YS-11なんざ使うの怖いぜ。空缶再利用して材料に使ってるだろうしなHAHAHA!」
なんて言われてたしねえ。HONDAのマン島にF1、新幹線、東京オリンピック等とあわせて、日本製品のイメージが変わってきた・本格的に浸透したのは60年代半ばくらいからでしょう(つまりそんなに年月経ってない)。
#50年代でもSONY TR-55とかあるけど、そこには触れないw
“No wonder this circuit failed. It says ‘Made in Japan’.”“What do you mean, Doc? All the best stuff is made in Japan.”“Unbelievable.”
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
MS-IMEの今の制作元が中国ってのもあるけど (スコア:2, 興味深い)
MS-IMEの今の制作元が中国という話があるけど(※未確認情報)
どうも、中国製は「日本語」に関してはgooleよりも信用がない印象があるなぁ
あと、力の弱い個人サイトから次第に情報検閲の手を広げている
中国政府の方向性如何によっては、今はよくても今後サービスに多大なる理不尽を蒙りそう・・
Re: (スコア:2)
「日本語」以外もじゃない?
中国製で日本のものより信用のおけるものをあげてみよ (0点)
Re:MS-IMEの今の制作元が中国ってのもあるけど (スコア:2, すばらしい洞察)
オフトピだけど
>> 中国製で日本のものより信用のおけるものをあげてみよ (0点)
たかだか1,2世代ほど前の時代には,「日本製」は欧米から↑みたいな目で見られていた,という歴史があるんだよねぇ.今の日本人全体に蔓延する「日本製最強」みたいな油断は,とてもヤバい気がする.
Re:MS-IMEの今の制作元が中国ってのもあるけど (スコア:2, 興味深い)
>たかだか1,2世代ほど前の時代には,「日本製」は欧米から↑みたいな目で見られていた,という歴史があるんだよねぇ
そうですね、小学生の頃図書館にあった一見学研の学習漫画風の漫画(なので少なくとも昭和30年代後半~40年代後半の本?)の中で主人公が米国映画をみたら
「缶詰の中に石が入ってたんだ」
「ハハハ、そりゃ日本製だからだよ」
というシーンがあるのをみて、主人公の小学生がガッカリするシーンが出てきます
(その後で博士みたいなのが出てきて、ちょっと昔の日本製品は戦後生産設備がなくて
質がわるく、こんなことも実際あったんだよ、でも君たちが担う日本のこれからは
違うのさ!みたいなことを言って励ます)
なので、実際、印象だけかもしれませんが、日本製の印象が変わってから1~2世紀も経ってないのだと思います
Re: (スコア:0)
最近は日本メーカーの製品も品質が落ちてきてると感じるなあ
やたら暴走するHDDレコーダー、反応の悪い液晶テレビ、パッチが出るまでまともに遊べないPCゲーム・・・
ちょっと高いものは日本製でも評判情報を見ないと怖くて買えないよ
昔はこんなことなかったと思うんだけどね
Re:MS-IMEの今の制作元が中国ってのもあるけど (スコア:2)
> 昔はこんなことなかったと思うんだけどね
まぁ、開発サイクルや市場の寡占など様々な要素が絡むので一概にどれとは言えないが、概ね部品点数の増加、ソフトや回路設計は複雑になってるから仕方ないちゃ仕方が無い気もする。
昔ってのがどれくらい昔かわからんけど。だいぶアナログな部分少なくなってるじゃない。
デジタル化は便利だけど、アナログの安定感というか信頼感はあるね。
Re: (スコア:0)
映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」でも、故障したタイムマシン回路を見た過去の博士(数十年後にタイムマシンを開発した本人)が、
「これを見ろ、日本製の部品なんか使うから故障するんだ。」と言ってましたしね。
大戦直後の日本なんて、本当にそういう位置づけだったんでしょうね。
Re: (スコア:0)
そりゃ工場からなにから木っ端みじんなんだもの、無茶言うなよ
Re: (スコア:0)
50年代もそうだし、60年代になっても
「YS-11なんざ使うの怖いぜ。空缶再利用して材料に使ってるだろうしなHAHAHA!」
なんて言われてたしねえ。
HONDAのマン島にF1、新幹線、東京オリンピック等とあわせて、日本製品のイメージが変わってきた・本格的に浸透したのは60年代半ばくらいからでしょう(つまりそんなに年月経ってない)。
#50年代でもSONY TR-55とかあるけど、そこには触れないw
オー!フジツーサン!コニチワ! (スコア:0)
“No wonder this circuit failed. It says ‘Made in Japan’.”
“What do you mean, Doc? All the best stuff is made in Japan.”
“Unbelievable.”