アカウント名:
パスワード:
あるいはラピュタか、「とある飛行士の恋歌」の空飛ぶ島イスラか。大気の濃度・気温・重力がテケトーな高度に浮遊、地表面から水をくみ上げて利水。
#深海の熱水鉱床で高圧高温下で生きてる地球上生物もいるんだから、生命の可能性だってゼロじゃないよね?
「雲界の旅人」の世界とか。水素を蓄えた実がなる木で島を浮かべてたんだったかな。
#テラフォーミングされた金星が舞台だったのか。知らんかった。
基本的には、岩石で作られた柱の上にある大地に人々が住んでいて、水素を蓄えた実がなる木を畑で作って武器や燃料などに使っている。水素を蓄えた木で浮かんでいた浮島(描写では根に蓄えているように見える)は、例外の無人島ですね。
#最近、ああいう本気でSFしてる作品って流行らないねぇ。#もっと続きが読みたい物だけど……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
移住するなら飛行船型かな (スコア:0)
あるいはラピュタか、「とある飛行士の恋歌」の空飛ぶ島イスラか。
大気の濃度・気温・重力がテケトーな高度に浮遊、地表面から水をくみ上げて利水。
#深海の熱水鉱床で高圧高温下で生きてる地球上生物もいるんだから、生命の可能性だってゼロじゃないよね?
Re: (スコア:1, 興味深い)
「雲界の旅人」の世界とか。水素を蓄えた実がなる木で島を浮かべてたんだったかな。
#テラフォーミングされた金星が舞台だったのか。知らんかった。
Re:移住するなら飛行船型かな (スコア:1)
基本的には、岩石で作られた柱の上にある大地に人々が住んでいて、
水素を蓄えた実がなる木を畑で作って武器や燃料などに使っている。
水素を蓄えた木で浮かんでいた浮島(描写では根に蓄えているように見える)は、例外の無人島ですね。
#最近、ああいう本気でSFしてる作品って流行らないねぇ。
#もっと続きが読みたい物だけど……
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。