アカウント名:
パスワード:
北陸在住の学生だったとき、ミニ周遊券で利用していました。都内乗り降り自由で往復は能登。有効期限が数日間とあって、都内で学会がある時にとても重宝しました。
客車時代の能登にはミニ周遊券でさんざん乗りました。八甲田や津軽にもお世話になりました。
JRに残る定期急行列車はきたぐにとはまなすだけになるのか。いっそのこと今の特急を全部急行にデノミ改名して、特別急行を名乗るのは新幹線だけにしたらどうだろうか。
新幹線は「超特急」でよかったのに…もっとも英語のアナウンスでは、"This is the NOZOMI Superexpress, ..."ってふうに言っていますが。
学生時代、帰省するのに周遊券を使っていました。 周遊区間へは中央線・篠ノ井線・大糸線という経路で、 途中まで山男に囲まれていましたが、 東京に戻るときは能登か越前に乗っていました。 もちろん財布の中身の関係です。 周遊券の制度が変わって、昔みたいに自由なことできなくなったんですね。
そういえば、大学生になって上京するときに乗ったのも、 能登だったような記憶が。 上野着が早朝すぎるので入寮できる時間まで駅でぼーっとしていたら 補導されそうになりました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ミニ周遊との組み合わせ (スコア:2)
北陸在住の学生だったとき、ミニ周遊券で利用していました。
都内乗り降り自由で往復は能登。有効期限が数日間とあって、
都内で学会がある時にとても重宝しました。
Re:ミニ周遊との組み合わせ (スコア:1)
客車時代の能登にはミニ周遊券でさんざん乗りました。八甲田や津軽にもお世話になりました。
JRに残る定期急行列車はきたぐにとはまなすだけになるのか。
いっそのこと今の特急を全部急行にデノミ改名して、特別急行を名乗るのは新幹線だけにしたらどうだろうか。
Re:ミニ周遊との組み合わせ (スコア:1)
新幹線は「超特急」でよかったのに…
もっとも英語のアナウンスでは、"This is the NOZOMI Superexpress, ..."ってふうに言っていますが。
Re: (スコア:0)
特急スーパー○○→特急○○
特急○○→急行○○
これに乗じて特急は料金値上げ(笑)されたら困るけど。
北陸ワイド周遊券 (スコア:0)
学生時代、帰省するのに周遊券を使っていました。 周遊区間へは中央線・篠ノ井線・大糸線という経路で、 途中まで山男に囲まれていましたが、 東京に戻るときは能登か越前に乗っていました。 もちろん財布の中身の関係です。 周遊券の制度が変わって、昔みたいに自由なことできなくなったんですね。
そういえば、大学生になって上京するときに乗ったのも、 能登だったような記憶が。 上野着が早朝すぎるので入寮できる時間まで駅でぼーっとしていたら 補導されそうになりました。