アカウント名:
パスワード:
地震保険のような、「滅多におきないけれど一発あたると厳しい」ものは、海外で再保険を掛けてカバーするのが普通です。責任も何もありません。
天気予報みたいな「何でも確率で出せるよ!」みたいなイメージを持っていると、たぶん大間違いです。大数の法則を効かせるのがポイントなのです。
おれわかった!
みんなしんじゃうからだいじょうぶってはなしだろ?
で、サブプライム問題が起こると
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
自分のリスク (スコア:2, 興味深い)
自分がリスク評価して値付けした保険で大損こいたら、それが本人のせいじゃなくてもひどい目に遭いそうな気がするけど、そういうストレスは無いのかな。
例えば、100年に1回ぐらいと評価した事故に対する保険を設定したところ、その100年に1回がホントに起こっちゃった、とか。客観的に見て評価が間違ってたわけじゃないし確率ってそういうもんだから、みたいな事例であってもちくちくいじめられそうなイメージが。
そんな極端な案件はそうそう無いのか、評価の間違いじゃないんだから俺の責任じゃねぇ、とストレスになり得ないのか。
Re:自分のリスク (スコア:1, 参考になる)
地震保険のような、「滅多におきないけれど一発あたると厳しい」ものは、海外で再保険を掛けてカバーするのが普通です。
責任も何もありません。
天気予報みたいな「何でも確率で出せるよ!」みたいなイメージを持っていると、たぶん大間違いです。
大数の法則を効かせるのがポイントなのです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
おれわかった!
みんなしんじゃうからだいじょうぶってはなしだろ?
Re: (スコア:0)
保険の再保険化、証券化などで再度リスクを分散させるといったことが行われつつあります。
ただ、どこまで本当にリスクを分散できているかの評価が非常に難しく専門的になってしまいます。
Re: (スコア:0)
で、サブプライム問題が起こると
Re: (スコア:0)
というのも、リスクの最終的な引き受け手が保険会社自身だからです。
Re: (スコア:0)