アカウント名:
パスワード:
>触手が伸びないですあなたはエイリアンですか?
多くの人が同調してくれるかどうかは分かりませんが、「触手」は人間にはない器官ですから、「触手を伸ばす(動かす)」の場合には、やはり「あたかもイソギンチャク(クラゲでもヒドラでも何でもいいですが)に化けて獲物をとらえようとするかのように」という強い比喩表現が込められているんだと思います。「食指が動く」は単に人差し指(=食指)で食べ物を取ろうとしている比喩ですから、「別の生物に化けでもしたかのように」というような強い意味は持っていない。そういう意味では「触手」といった方が強い表現になるのだと思います。
#実際には言い間違えている人もいるくらいで、大きな差があるわけではないのかもしれませんが。
「食指が動く」は単に人差し指(=食指)で食べ物を取ろうとしている比喩
全く違います。昔、中国のとあるおっさんが、「オレ、うまいものが食える予感がする時は、この指が動くんだ」とか言った故事にちなむ言い回しです。
ちなみに、招いてくれた主君は確かに珍味を用意してくれていたのですが、彼がこのネタでウケちゃったのにへそを曲げて、食わせてくれなかったそうです。やっぱりフラグってあるんですね。
故事成語だったんですね。無知でお恥ずかしい。というか、むしろこちらが「食指」の語源であったと。ありがとうございます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
接続は (スコア:1)
ワイヤレスじゃないの?
マウスにせよキーボードにせよ、最近はBluetooth装備じゃないと触手が伸びないです。
食指を伸ばして欲しかった (スコア:3, すばらしい洞察)
>触手が伸びないです
あなたはエイリアンですか?
あなたこそ異邦人 (スコア:2, すばらしい洞察)
触手は伸ばすもので、動かすのなら食指でしょう。
Re:あなたこそ異邦人 (スコア:1, 参考になる)
あと,慣用句としては存在しても,言葉の意味からすると今回の文脈での「触手~」はやっぱり不適切.
「触手が動く=野心を持ち、何かに働きかけようとする気持が起こる」であって,単にものが欲しい・欲しくないという場合には「食指」を使いましょう. (「触手が伸びる」の用例: http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100106ddm005010004000c.html [mainichi.jp] )
Re:あなたこそ異邦人 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
食指が動く : 食欲が沸く、興味・関心を持つ。意欲が湧く。
触手を伸ばす : 自分の物にしようとして近づく。
ですから、触手を伸ばす、という方がより購入意欲が高いということでいいんじゃないでしょうか?
Re:あなたこそ異邦人 (スコア:1)
多くの人が同調してくれるかどうかは分かりませんが、「触手」は人間にはない器官ですから、「触手を伸ばす(動かす)」の場合には、やはり「あたかもイソギンチャク(クラゲでもヒドラでも何でもいいですが)に化けて獲物をとらえようとするかのように」という強い比喩表現が込められているんだと思います。
「食指が動く」は単に人差し指(=食指)で食べ物を取ろうとしている比喩ですから、「別の生物に化けでもしたかのように」というような強い意味は持っていない。そういう意味では「触手」といった方が強い表現になるのだと思います。
#実際には言い間違えている人もいるくらいで、大きな差があるわけではないのかもしれませんが。
Re:あなたこそ異邦人 (スコア:1)
「食指が動く」は単に人差し指(=食指)で食べ物を取ろうとしている比喩
全く違います。
昔、中国のとあるおっさんが、「オレ、うまいものが食える予感がする時は、この指が動くんだ」とか言った故事にちなむ言い回しです。
ちなみに、招いてくれた主君は確かに珍味を用意してくれていたのですが、彼がこのネタでウケちゃったのにへそを曲げて、食わせてくれなかったそうです。
やっぱりフラグってあるんですね。
Re:あなたこそ異邦人 (スコア:1)
故事成語だったんですね。無知でお恥ずかしい。
というか、むしろこちらが「食指」の語源であったと。
ありがとうございます。