アカウント名:
パスワード:
その昔、私の持っていたタイプライターは1の代わりにLの小文字を使うことになっていたというのを思い出した。でも、アレのおかげでタッチタイプ(ブラインドタッチ?)が出来る様に成ったんだと懐かしさに浸ってます。それはさておき、横文字圏の人たちは前後のつながりで区別するんでしょうね、我々日本人が漢字の読み方を判別するように。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
すくなくとも (スコア:1)
Re:すくなくとも(横レス) (スコア:1)
その昔、私の持っていたタイプライターは1の代わりにLの小文字を使うことになっていたというのを思い出した。
でも、アレのおかげでタッチタイプ(ブラインドタッチ?)が出来る様に成ったんだと懐かしさに浸ってます。
それはさておき、横文字圏の人たちは前後のつながりで区別するんでしょうね、我々日本人が漢字の読み方を判別するように。