アカウント名:
パスワード:
カスタム指定ができたら、という前提ですが。見本があれば一発解決。これだと思う色の現物をつけるべし!だと思われ。見本帳持ってる人の見本自体が古いと、番号と違わぬ色を出しても「注文と違う」ということになるんで。ま、紙とプラスチック素材ではまた発色も光沢も違うから、その辺もねえ。フェラーリ行って外装のカラー見本売ってくれったら、売ってくれるのかしら。それつけて「この赤にしてくれ!」と提出すれば完璧。
#DTPが一般に広まってから、特に色の問題は悩ましいですよね。#お前の画面は私には見えない!お前のインクジェットプリンターのインクがどう発色してるかなんて知らない!#ということはなかなか伝わらないのです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
用意された色から選んでペイントですか (スコア:1, 興味深い)
「レイトンブルーに塗りたい」とか「漢ならフェラーリレッドだろ」とか「メルセデスシルバーだろJK」とか「愛車と同じ色にしたい」とかいう層もいると思うんだ……。
#DTP経験者AC。
色見本! (スコア:1)
カスタム指定ができたら、という前提ですが。
見本があれば一発解決。
これだと思う色の現物をつけるべし!だと思われ。
見本帳持ってる人の見本自体が古いと、番号と違わぬ色を出しても「注文と違う」ということになるんで。
ま、紙とプラスチック素材ではまた発色も光沢も違うから、その辺もねえ。
フェラーリ行って外装のカラー見本売ってくれったら、売ってくれるのかしら。
それつけて「この赤にしてくれ!」と提出すれば完璧。
#DTPが一般に広まってから、特に色の問題は悩ましいですよね。
#お前の画面は私には見えない!お前のインクジェットプリンターのインクがどう発色してるかなんて知らない!
#ということはなかなか伝わらないのです。
Re: (スコア:0)
でもどっちかというと、ガンダムカラー指定の方が嬉しい人が多いんじゃないかと思うんだ。
Re: (スコア:0)