アカウント名:
パスワード:
> Googleなんて絶対に使わないというのなら考えられなくもないけれど。ありとあらゆるところにGoogleの広告やらアクセス解析やらが貼ってあるので、普通にブラウザを使っているとほとんど不可能ですね。広告ブロック機能が必要です。
確かに、FirefoxのRequestPolicy拡張を使っていると、googleナントカへの呼び出しの多さにちょっと辟易します。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
どう運用してくれるのかな(ややオフトピ (スコア:0)
今のところ、ただホイホイと「オレやる、オレやる!」とぽっと出てきてるだけな印象。
やり始めてからの運用が気になります、はい。
ところで本業(がよくわからないのだけど、、)は儲かってるのかな。。
Re: (スコア:-1, オフトピック)
ソースが2chだけだったりするblog未満の記事とか、PJかいう素人集団とか。
年齢制限もかかってない(と思う)ポータルサイトのトップページに掲載するニュースが、クリックしてみたら風俗嬢のインタビューだった、なんてこともあったし。
適切な言葉が見つからないんだけど、コンプライアンスとか、あるいは品位とか、そういう部分に疑問を感じるので、そういうところがIRCを運営するって言われてもあんまり怖くてつなぎたくないなぁ、と思う。
wikiとかblogとかユーザー作成型コンテンツとポータルとの統合がある程度できてるとか、そこそこおもしろい(と思われる)4コマを掲載してたりとか、魅力的な部分もあるんだけどね。
IRCみたいなインフラを借りて身を預けるようなポータルサイトじゃなくて、ある程度の距離感を持ってつきあうとおもしろいポータルサイトなんじゃないかなぁ。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
役に立たないコメントですね。
IRCってどういうサービスなのか知らないで書いているのかなあ。
コンプライアンスとか品位とかGoogleとか楽天とかと比べれば
かなり良い方ですね。
Google使いたい、楽天で買い物したいと思えるなら
Livedoorが参加するIRCネットワークに接続するのなんて屁でもない。
Googleなんて絶対に使わないというのなら考えられなくもないけれど。
Re: (スコア:0)
> Googleなんて絶対に使わないというのなら考えられなくもないけれど。
ありとあらゆるところにGoogleの広告やらアクセス解析やらが貼ってあるので、普通にブラウザを使っているとほとんど不可能ですね。広告ブロック機能が必要です。
Re:どう運用してくれるのかな(ややオフトピ (スコア:1)
確かに、FirefoxのRequestPolicy拡張を使っていると、googleナントカへの呼び出しの多さにちょっと辟易します。