アカウント名:
パスワード:
食えない魚を釣るからこそ「スポーツフィッシング」と呼ばれ、今はどうか知らんがキャッチアンドリリースをするバカが多かったから在来種絶滅の危機、という現状があるわけで。ブラックバス/ブルーギルは決して肴にはならんと思うw
情報ソース、実施場所は忘れたけどそれをあえて食おう、というプロジェクト?を行っている自治体もあるらしいですが。
なれ鮨になって市販されているようですよ。http://f26.aaa.livedoor.jp/~tingyo/gil/gil.htm [livedoor.jp]
立派に /.J の肴になってるじゃありませんか。#俺らが釣られているともいう
陛下というならッ!せめてこれ [fc2.com]のこれ [fc2.com]とかを。
それでも…林先生ならなんとかしてくれる!
#っていうかなんとかした。 [wikipedia.org]
水のきれいなところなら、ブラックバスは結構いけますよ。昔、琵琶湖の北の方で釣りあげたものを塩焼きにして食べたことがありますが、全然オッケーな味でした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
さかな (スコア:-1, 既出)
Re: (スコア:0)
食えない魚を釣るからこそ「スポーツフィッシング」と呼ばれ、
今はどうか知らんがキャッチアンドリリースをするバカが多かったから
在来種絶滅の危機、という現状があるわけで。
ブラックバス/ブルーギルは決して肴にはならんと思うw
情報ソース、実施場所は忘れたけど
それをあえて食おう、というプロジェクト?を行っている自治体もあるらしいですが。
Re:さかな (スコア:5, 参考になる)
なれ鮨になって市販されているようですよ。
http://f26.aaa.livedoor.jp/~tingyo/gil/gil.htm [livedoor.jp]
Re:さかな (スコア:5, おもしろおかしい)
立派に /.J の肴になってるじゃありませんか。#俺らが釣られているともいう
Re:さかな (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:さかな (スコア:2)
陛下というならッ!
せめてこれ [fc2.com]のこれ [fc2.com]とかを。
Re: (スコア:0)
Re:さかな (スコア:1, 興味深い)
それでも…林先生ならなんとかしてくれる!
#っていうかなんとかした。 [wikipedia.org]
Re:さかな (スコア:2, 参考になる)
ブラックバス料理 [fc2.com]
給食で食べました。 (スコア:1, 参考になる)
白身で結構美味しかった。
路線としては鱈に近い感じの味だった気がする。
※20年以上前の話なんだよな…
Re:さかな (スコア:1)
水のきれいなところなら、ブラックバスは結構いけますよ。
昔、琵琶湖の北の方で釣りあげたものを塩焼きにして食べたことがありますが、
全然オッケーな味でした。