アカウント名:
パスワード:
緊急用にクラッチだけは機械的に搭載して欲しいと強く思いますね。
どっちかというと自爆ボタンじゃないのか?
透明プラカバーを拳でぶち割って、ポチッとな、と押すタイプの。
競技車みたいにキルスイッチがわかりやすいところにあればいいんですけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
なんでも電子制御なのはいいけど (スコア:2, すばらしい洞察)
緊急用にクラッチだけは機械的に搭載して欲しいと強く思いますね。
EVになってもクラッチあるの? (スコア:0)
どっちかというと自爆ボタンじゃないのか?
透明プラカバーを拳でぶち割って、ポチッとな、と押すタイプの。
Re:EVになってもクラッチあるの? (スコア:3, すばらしい洞察)
競技車みたいにキルスイッチがわかりやすいところにあればいいんですけどね。
Re:EVになってもクラッチあるの? (スコア:1)
走行中にエンジンが止まるとかなり危険ですから。
競技車の場合も、想定しているのはクラッシュや転倒時の火災防止ですし。
競技車のように車外から操作できるようにするというのは無しにするとしても、普段車を運転するときは競技中と違って、
いろいろな動作をしますし、子供がボタンを押しまくるとかありますから。
何のボタンか分からないけど押してみようと思う人もいると思うので、トラ縞の枠と透明カバーがついた赤いスイッチとか、
ドクロマークの黒いスイッチなんかにしないとダメかもしれません。せめて火災報知機みたいなかんじでしょうか。
子供は、よけいに押したくなりますかね。
Re: (スコア:0)
…非常時に使えないじゃん
Re: (スコア:0)