アカウント名:
パスワード:
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010020490094726.html [chunichi.co.jp]まあMicrosoftもよくやってることだけどね。「弊社はこの問題をセキュリティの問題とはみなしていません」と言いつつ何ヵ月かするとなぜか修正パッチが出てくるとか。
でも自動車に関して自動アップデートの研究そのものはあるらしい。それどころか再構成可能ハードウェアを積んでおいてソフトのみならずハードすら自動アップデートしようという研究も。
#自動だろうが非自動だろうが要は検証可能性次第じゃないかなと。ただUI変更は慎重なほうがいいというのは同意。
化石燃料車も電気自動車も必ずエネルギー補給するんだから、フューエルリッドにインタロックかければいいじゃん。アップデートもスタンド構内でやれば強い電力要らないし。まあ、空中 走行中給油する車がいたり、リッド開けっ放しで走り回ってる車については知らんけどな。
と思ったけど、インタロックは始動キーとで良かった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
異常がなかったのに改善したとは何じゃらほい (スコア:1, すばらしい洞察)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010020490094726.html [chunichi.co.jp]
まあMicrosoftもよくやってることだけどね。「弊社はこの問題をセキュリティの問題とはみなしていません」と言いつつ何ヵ月かするとなぜか修正パッチが出てくるとか。
Re: (スコア:0)
安いクルマじゃないんだから、携帯の回線積んどいてファームの自動アップデートするとか。
回収しないとアップデートできない、でも回収しようとすると騒ぎになるから嫌だ、
みたいな葛藤があってはまずいと思う。
走ってる途中で再起動したりして。
Re:異常がなかったのに改善したとは何じゃらほい (スコア:0)
例えバグの修正だとしても、しらないあいだに挙動が変わるとそれこそ事故のもとじゃねーか。
Re:異常がなかったのに改善したとは何じゃらほい (スコア:1)
でも自動車に関して自動アップデートの研究そのものはあるらしい。
それどころか再構成可能ハードウェアを積んでおいてソフトのみならずハードすら自動アップデートしようという研究も。
#自動だろうが非自動だろうが要は検証可能性次第じゃないかなと。ただUI変更は慎重なほうがいいというのは同意。
Re:異常がなかったのに改善したとは何じゃらほい (スコア:1)
化石燃料車も電気自動車も必ずエネルギー補給するんだから、フューエルリッドにインタロックかければいいじゃん。アップデートもスタンド構内でやれば強い電力要らないし。まあ、
空中走行中給油する車がいたり、リッド開けっ放しで走り回ってる車については知らんけどな。と思ったけど、インタロックは始動キーとで良かった。