アカウント名:
パスワード:
Performaをテレビ代わりにしてたヒトは普通にいたと思うけどなぁ。国内メーカー製PCが地デジ内蔵を売りにしてるのを見ても時代がPerformaに追いついた感じ。
そして拡張性のなさとつぶしの効かなさから早々に姿を消していくところも同じ未来を辿るような…
初代うんずの本当の汎用拡張スロットは外付けオプションでFM-Rのカードが刺さる奴ですが。# 横幅が2倍になります。
> でもFM Townsのビデオカードは”チューナー”じゃなく”キャプチャー”だったから・・・。
一応純正TVチューナもありましたけどね。RBGケーブルで本体とモニタの間に入れるだけでしたが。1994年のTOWNS II Fresh-TVでようやくTVチューナカード内蔵ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
あのころから (スコア:0)
Performaをテレビ代わりにしてたヒトは普通にいたと思うけどなぁ。
国内メーカー製PCが地デジ内蔵を売りにしてるのを見ても時代がPerformaに追いついた感じ。
そして拡張性のなさとつぶしの効かなさから早々に姿を消していくところも同じ未来を辿るような…
なにをいっとるんだね。 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:なにをいっとるんだね。 (スコア:1, 参考になる)
初代からビデオカード専用スロットも搭載していたのですから・・・
Re:なにをいっとるんだね。 (スコア:1)
(思えば初代の3つのスロットのうちもう一つはSCSIで汎用は1つだったな(汗))
#初代の1Sを消費税(3%)導入前に398,000円で予約して到着まで「アフターバーナー」CD-ROMの音楽トラックだけ聞いてたなぁ・・・。
Re: (スコア:0)
初代うんずの本当の汎用拡張スロットは外付けオプションでFM-Rのカードが刺さる奴ですが。
# 横幅が2倍になります。
Re: (スコア:0)
> でもFM Townsのビデオカードは”チューナー”じゃなく”キャプチャー”だったから・・・。
一応純正TVチューナもありましたけどね。RBGケーブルで本体とモニタの間に入れるだけでしたが。
1994年のTOWNS II Fresh-TVでようやくTVチューナカード内蔵ですね。