アカウント名:
パスワード:
「国母」以上のものがあるのではないか。と、日記に書いたので、採用前にコメント。
つまり、「痛車」というのは一つのサブカルチャーなわけですよ。「腰パン」もサブカルなら、同じじゃないか。そこで神聖なる競技の道具に何をするんだ!みたいな問題になったら、直せるか?っていうと、簡単には直せないだろうってこと。
ま、考え過ぎだけどね。
#メダルが取れないから、こういう路線に走っちゃうのかなぁ?
>「痛車」というのは一つのサブカルチャーなわけ
というか、痛車の定義として、アニメ系の絵柄とかがあるのだけど、どっちかっつーと文化系の絵柄だよな。富士山や芸者さんとか...痛車の前身であるデコトラ系の飾り付けではないかな?と思った。
>そこで神聖なる競技の道具に何をするんだ!みたいな問題
そもそも神聖なのかどうか?ってのがあると思う。楽しむためにやるってのが、スポーツを含めて前提だと思うよ。
爆撃機や戦闘機のノーズアートや記念塗装みたいなものだと考えれば、なんら特殊なものではないような気がします。
古今東西を問わず、血税で買ってもらった官給品なのにちょっとこれはな~、って見る人によっては思いそうなのが少なからずありますよね。
>血税で買ってもらった官給品
ソリを買ったのは選手本人らしいですよ(ソース [yomiuri.co.jp])
そうすると今度は「ソリはともかく、絵をいれるのに力入れるなら、練習に力入れんかい」とか言われちゃうのかもしれませんけど
#しかし、ソリ1台で高級車が買えちゃうような値段なんですね
爆撃機や戦闘機のノーズアートの話ですよ。自家用の爆撃機や戦闘機も無いわけじゃありませんが。>官給品
自らスポンサーを探す状況であれば尚更、世間の耳目を集めることも戦略上必要じゃないでしょうかね。今どき個人の努力だけで勝てる競技なんてほぼありませんが、協力者を得るにはまず多くの人にその競技を知ってもらう必要がありますから。無論戦略を誤ると協力ではなく反感ばかりが集まります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
考えようによっては (スコア:2, すばらしい洞察)
「国母」以上のものがあるのではないか。と、日記に書いたので、採用前にコメント。
つまり、「痛車」というのは一つのサブカルチャーなわけですよ。「腰パン」もサブカルなら、同じじゃないか。そこで神聖なる競技の道具に何をするんだ!みたいな問題になったら、直せるか?っていうと、簡単には直せないだろうってこと。
ま、考え過ぎだけどね。
#メダルが取れないから、こういう路線に走っちゃうのかなぁ?
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
>「痛車」というのは一つのサブカルチャーなわけ
というか、痛車の定義として、アニメ系の絵柄とかがあるのだけど、どっちかっつーと文化系の絵柄だよな。
富士山や芸者さんとか...痛車の前身であるデコトラ系の飾り付けではないかな?と思った。
>そこで神聖なる競技の道具に何をするんだ!みたいな問題
そもそも神聖なのかどうか?ってのがあると思う。
楽しむためにやるってのが、スポーツを含めて前提だと思うよ。
Re: (スコア:1, 興味深い)
爆撃機や戦闘機のノーズアートや記念塗装みたいなものだと考えれば、なんら特殊なものではないような気がします。
古今東西を問わず、血税で買ってもらった官給品なのにちょっとこれはな~、って見る人によっては思いそうなのが少なからずありますよね。
Re: (スコア:0)
>血税で買ってもらった官給品
ソリを買ったのは選手本人らしいですよ(ソース [yomiuri.co.jp])
そうすると今度は「ソリはともかく、絵をいれるのに力入れるなら、練習に力入れんかい」とか言われちゃうのかもしれませんけど
#しかし、ソリ1台で高級車が買えちゃうような値段なんですね
Re: (スコア:0)
爆撃機や戦闘機のノーズアートの話ですよ。
自家用の爆撃機や戦闘機も無いわけじゃありませんが。>官給品
自らスポンサーを探す状況であれば尚更、
世間の耳目を集めることも戦略上必要じゃないでしょうかね。
今どき個人の努力だけで勝てる競技なんてほぼありませんが、
協力者を得るにはまず多くの人にその競技を知ってもらう必要がありますから。
無論戦略を誤ると協力ではなく反感ばかりが集まります。
Re:考えようによっては (スコア:1)
私も無駄とは思わないですね。
新谷かおるとか、分かってらっしゃる。