アカウント名:
パスワード:
タレコミにある元ネタ記事によると、ice-skeater effectだとのこと。スピンするアイススケート選手が手を縮めると回転速度が速くなるやつですね。つまり、角運動量が保存されるので、質量を回転軸に近い方向へと移動すると回転速度が上がるというわけ。
地震でプレートが沈み込んだから、ということなんでしょうか?でも地球は気体じゃないんだから、沈み込んだ分だけ、上に押しのけられる質量もあるはずだろうと思うのですが。
> 沈み込んだ分だけ、上に押しのけられる質量もあるはずだろう
上に押しのけられるとはかぎらないのでは。
極端な話、山を切り崩して海溝を埋めてやれば、体積も質量も変わりませんが、質量分布が中心に寄る分、回転モーメントが小さくなりますよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ice-skater effect (スコア:2, 参考になる)
タレコミにある元ネタ記事によると、ice-skeater effectだとのこと。
スピンするアイススケート選手が手を縮めると回転速度が速くなるやつですね。
つまり、角運動量が保存されるので、質量を回転軸に近い方向へと移動すると回転速度が上がるというわけ。
地震でプレートが沈み込んだから、ということなんでしょうか?
でも地球は気体じゃないんだから、沈み込んだ分だけ、上に押しのけられる質量もあるはずだろうと思うのですが。
Re:ice-skater effect (スコア:1)
> 沈み込んだ分だけ、上に押しのけられる質量もあるはずだろう
上に押しのけられるとはかぎらないのでは。
極端な話、山を切り崩して海溝を埋めてやれば、
体積も質量も変わりませんが、質量分布が中心に寄る分、
回転モーメントが小さくなりますよね。