アカウント名:
パスワード:
名古屋と那覇ではウィンカーは事前に出さずハンドルを回す手で操作すると聞きましたが本当ですか。
進路を変える前にウインカーを出せない、運転の下手な人は日本中にいますよ。曲がりながら出す人は、空間認識能力が劣るためにうまくハンドルをつかめなくて、ウインカースイッチに手をぶつけちゃってるだけです。
教習所で方向指示→ハンドル操作の流れをたたき込まれているはずなのに免許を取ったらできなくなる方が不思議なのですが…
#第二段階の路上教習は品川で第一京浜もコースの内、というとみんなに嫌がられるペーパードライバーなのでAC
小学中学高校大学で習った事だって詳しくは思い出せないのに長くて一年、下手すりゃ一週間で習った事なんて……ねぇ?
覚える気がないものは何十年かけようが覚えませんよ。例えとしては適切ではないかもしれませんが普通の人なら日に何度か食事をしてると思います。でも1週間後にそのとき食べた献立を覚えてるか、みたいなもんです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
国内でも (スコア:1)
名古屋と那覇ではウィンカーは事前に出さずハンドルを回す手で操作すると聞きましたが本当ですか。
Re: (スコア:1, おもしろおかしい)
進路を変える前にウインカーを出せない、運転の下手な人は日本中にいますよ。
曲がりながら出す人は、空間認識能力が劣るためにうまくハンドルをつかめなくて、
ウインカースイッチに手をぶつけちゃってるだけです。
Re: (スコア:0)
教習所で方向指示→ハンドル操作の流れをたたき込まれているはずなのに
免許を取ったらできなくなる方が不思議なのですが…
#第二段階の路上教習は品川で第一京浜もコースの内、というと
みんなに嫌がられるペーパードライバーなのでAC
Re: (スコア:1)
小学中学高校大学で習った事だって詳しくは思い出せないのに
長くて一年、下手すりゃ一週間で習った事なんて……ねぇ?
Re: (スコア:0)
Re:国内でも (スコア:1)
覚える気がないものは何十年かけようが覚えませんよ。
例えとしては適切ではないかもしれませんが普通の人なら日に何度か食事をしてると思います。
でも1週間後にそのとき食べた献立を覚えてるか、みたいなもんです。