アカウント名:
パスワード:
MSというのは「顧客の言うことを聞く」というイメージがあります。だから、(私は嫌いですが)Office2007のリボンインターフェースも顧客側の希望であっただろうし、VistaをNG製品として7を出したのも顧客の言うことだったのだろう、と。だから、どんなにUIが汚くなろうとも必ず機能はのせる。その集大成がOfficeなんだろう、とも思います。
逆に、Appleは「俺がこう決めたんだから、そのように使え!」的印象が強いです。iMacのFDDに始まり、iPodでもiPhoneでもその思想が反映されています。信者ゆえのバイアスかもしれませんが、それでユーザが納得しちゃうから不思議(納得しているのは信者だけだ、という意見は3割くらい受け入れます)。
これだけ否定的意見が連なるこの話は、果たして顧客が望んだことなのでしょうか?それとも「おれっちも、ちょっと”おしつけ”やってみようかな?Appleみたいだし」で始めたのでしょうか?Vista以降、なんかMSのグダグダが目について仕方がありません。
最終的には「顧客の言うことを聞く」方だとは思いますが、私としては「的外れな啓蒙をしたがる企業」と言ったイメージの方が強いです。MSとしては「よかれと思って」付けたんだろうけど、実用性皆無なお節介を付ける→さんざんバカにされた挙げ句フェードアウトと言った事例があまりにも多いような。
具体例としては、悪名高きOfficeのイルカさん、Bob、一時期ASUSのノートパソコン蓋に付いていたサブディスプレイ(なんて名前でしたっけ?)、Windows7のマルチタッチ機能(初めはコレが売り物だったのを覚えてますか?)等々。
みんな忘れているだけで、MSの「先進的なUI」は「もうちょっと自社のやることを疑った方が良いんじゃないの?」と言った結果を招くことが多いように思えてなりません。
マルチタッチはまだ評価待ちレベルじゃないでしょうかね?対応液晶、ようやく増えてきたかな…というレベルですし。ノートとかだと便利そうでもあり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
へぇ、MSがねぇ。 (スコア:2)
MSというのは「顧客の言うことを聞く」というイメージがあります。だから、(私は嫌いですが)Office2007のリボンインターフェースも顧客側の希望であっただろうし、VistaをNG製品として7を出したのも顧客の言うことだったのだろう、と。だから、どんなにUIが汚くなろうとも必ず機能はのせる。その集大成がOfficeなんだろう、とも思います。
逆に、Appleは「俺がこう決めたんだから、そのように使え!」的印象が強いです。iMacのFDDに始まり、iPodでもiPhoneでもその思想が反映されています。信者ゆえのバイアスかもしれませんが、それでユーザが納得しちゃうから不思議(納得しているのは信者だけだ、という意見は3割くらい受け入れます)。
これだけ否定的意見が連なるこの話は、果たして顧客が望んだことなのでしょうか?それとも「おれっちも、ちょっと”おしつけ”やってみようかな?Appleみたいだし」で始めたのでしょうか?Vista以降、なんかMSのグダグダが目について仕方がありません。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re: (スコア:1)
最終的には「顧客の言うことを聞く」方だとは思いますが、私としては「的外れな啓蒙をしたがる企業」と言ったイメージの方が強いです。
MSとしては「よかれと思って」付けたんだろうけど、実用性皆無なお節介を付ける→さんざんバカにされた挙げ句フェードアウトと言った事例があまりにも多いような。
具体例としては、悪名高きOfficeのイルカさん、Bob、一時期ASUSのノートパソコン蓋に付いていたサブディスプレイ(なんて名前でしたっけ?)、Windows7のマルチタッチ機能(初めはコレが売り物だったのを覚えてますか?)等々。
みんな忘れているだけで、MSの「先進的なUI」は「もうちょっと自社のやることを疑った方が良いんじゃないの?」と言った結果を招くことが多いように思えてなりません。
Re:へぇ、MSがねぇ。 (スコア:1)
マルチタッチはまだ評価待ちレベルじゃないでしょうかね?
対応液晶、ようやく増えてきたかな…というレベルですし。ノートとかだと便利そうでもあり。
RYZEN始めました