アカウント名:
パスワード:
>「廃れる技術」として挙げられることが
アマチュアが自作機器で電波を出すためにはアマチュア無線しか方法がないんですよ?それを「廃れる技術」とさっくりと言い切ってしまうあたり、電子技術に興味を持つ人の裾野が狭くなったというか実は裾野がもうない証拠ですよ。高周波の技術者がいまほど必要とされている時代はないでしょう。神様が設計してくれるから何とかなるとでも思ってるんですかね。
>国内でDRM(Digital Radio Mondiale)がまったく話題にもならないのは「無線屋」が死滅してしまったからです.
「無線屋」はいるけど、みんな高齢化してしまったからなぁ。デジタルなんてまったく理解できないジーさんばっか。SDRも国内では、ほとんど普及していない。
> SDRも国内では、ほとんど普及していない。
いま、それでメシ食っているんですが・・・
もしかして例のコールサイン枯渇時代に局免とられましたか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
日本の技術力の衰退を象徴してますよ (スコア:5, すばらしい洞察)
>「廃れる技術」として挙げられることが
アマチュアが自作機器で電波を出すためにはアマチュア無線しか方法がないんですよ?
それを「廃れる技術」とさっくりと言い切ってしまうあたり、電子技術に興味を持つ
人の裾野が狭くなったというか実は裾野がもうない証拠ですよ。
高周波の技術者がいまほど必要とされている時代はないでしょう。
神様が設計してくれるから何とかなるとでも思ってるんですかね。
無線LAN屋は短波無線通信を知らない (スコア:4, 興味深い)
例のPLCはそういう無線の常識を知らない人の発想だから、いろいろな問題が噴出したわけで.....
(分岐のある屋内配線がワイヤー・アンテナになることも分からない馬鹿どもが)
国内でDRM(Digital Radio Modiale)がまったく話題にもならないのは「無線屋」が死滅してしまったからです.
Re: (スコア:0)
>国内でDRM(Digital Radio Mondiale)がまったく話題にもならないのは「無線屋」が死滅してしまったからです.
「無線屋」はいるけど、みんな高齢化してしまったからなぁ。
デジタルなんてまったく理解できないジーさんばっか。
SDRも国内では、ほとんど普及していない。
Re:無線LAN屋は短波無線通信を知らない (スコア:1, 興味深い)
> SDRも国内では、ほとんど普及していない。
いま、それでメシ食っているんですが・・・
Re:無線LAN屋は短波無線通信を知らない (スコア:1)
もしかして例のコールサイン枯渇時代に局免とられましたか?
Re: (スコア:0)
変調や信号処理関係は、海外から買ってきたLSIが全部やってくれるのでは?