アカウント名:
パスワード:
与えられた仕事にたいして、どのように実装するか、どうコーディングするかを考えるのに9割ぐらい。だから、実際にプログラムを書く時間は短いですね。でも、何故かずっとキーボードをたたいている人ほど仕事をしていると見られる不思議!
キーを叩くより、シャープかペン持って、クラス図、状態遷移図、女の子、シーケンス図、実行状況などの図を描いて試行錯誤している時間の方が長いです。あくまでプログラムはアウトプットなので、そこに持っていく過程が重要ではないでしょうか。
プログラミングに没頭しているとSAN値が削られるので、回復させるために息抜きで描いてます。ほ、ほんとうだってば。# 普通はネットサーフィンや、雑談ですが、人それぞれってことで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ジレンマ (スコア:1)
与えられた仕事にたいして、どのように実装するか、どうコーディングするかを考えるのに9割ぐらい。だから、実際にプログラムを書く時間は短いですね。
でも、何故かずっとキーボードをたたいている人ほど仕事をしていると見られる不思議!
Re:ジレンマ (スコア:1)
キーを叩くより、シャープかペン持って、クラス図、状態遷移図、女の子、シーケンス図、実行状況などの図を描いて試行錯誤している時間の方が長いです。あくまでプログラムはアウトプットなので、そこに持っていく過程が重要ではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re:ジレンマ (スコア:1)
プログラミングに没頭しているとSAN値が削られるので、回復させるために息抜きで描いてます。ほ、ほんとうだってば。
# 普通はネットサーフィンや、雑談ですが、人それぞれってことで。