アカウント名:
パスワード:
松浦晋也氏のつぶやきより。1 [twitter.com], 2 [twitter.com], 3 [twitter.com]
オバマ演説の火星についての言及。By the mid-2030s, I believe we can send humans to orbit Mars and return them safely to Earth.
つまり、2030年代に約束しているのは火星軌道まで行くということだけ。おそらくはフォボス有人探査じゃなかろうか。火星に降りるなんて約束していない。
And a landing on Mars will follow. と続く。つまり「その後、火星着陸もやるかもね」ぐらいであり、これは探査というと月→火星というルートしか思いつかない一般に向けたリップサービスと見た。
技術的に妥当と言えば妥当なのかもしれませんが、フォボス探索じゃあ小惑星+αぐらいの価値しかないような・・・?
行くだけで降りないなら金星だって良いような気がするんですけど…… 火星よりは近いみたいだし。太陽に近づくのは危ないでしょうか? それとも人間が住めそうにもないから興味が薄い?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
火星には降りない? (スコア:2, 参考になる)
松浦晋也氏のつぶやきより。1 [twitter.com], 2 [twitter.com], 3 [twitter.com]
技術的に妥当と言えば妥当なのかもしれませんが、フォボス探索じゃあ小惑星+αぐらいの価値しかないような・・・?
Re:火星には降りない? (スコア:2)
行くだけで降りないなら金星だって良いような気がするんですけど…… 火星よりは近いみたいだし。太陽に近づくのは危ないでしょうか? それとも人間が住めそうにもないから興味が薄い?
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re: (スコア:0)
違ったっけ?
地球軌道から降りるとスピードが乗るので、それを殺して目的惑星の衛生軌道に乗せるために相当の減速をしないといけない、とかだったかな。