アカウント名:
パスワード:
侵略者に対抗すべく技術水準を引き上げると、侵略する価値のある惑星になってしまうというジレンマ。
フレドリック・ブラウンあたりのSF短編に、地球を偵察に来た宇宙人に地球人のサンプルとして捕まったのがアル中の酔っ払いだったおかげで、奴隷化する価値もないとみなされて地球は救われたという話がありました。(「スポンサーから一言」に収録の「選ばれた男」だったかな?)
侵略者が来たらそういうダミーを接触させて・・・とか言うと人権問題になりそうかな。
(「スポンサーから一言」に収録の「選ばれた男」だったかな?)
そです。
「地球にやってきた『宇宙人』が、適切ではない生物サンプルを捕らえてしまう」というネタはショートの作品ではときどきみかけるパターンで、他のコメントにあるように日本の小説にもあるし、フレドリック・ブラウン自身のほかの作品(未来世界から来た男収録の「身代わり」)でも見られますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
スタートレックから学ぶと(おい (スコア:2, 興味深い)
・奪うに値する、資源がある
・労働力とみなせる、技術水準を持った知的生命体がいる
・侵略する側の勢力圏内に位置している
・侵略を跳ね除けるだけの軍事力を持たない
などの条件だったと思います。
ボーグによる同化を受ける惑星は、
・ボーグがまだ持っていないユニークな技術や特性を持った種族がいる
です。同化する価値のない惑星は無視されます。
侵略者に対抗すべく技術水準を引き上げると、侵略する価値のある惑星になってしまうというジレンマ。
Re: (スコア:1)
侵略者に対抗すべく技術水準を引き上げると、侵略する価値のある惑星になってしまうというジレンマ。
フレドリック・ブラウンあたりのSF短編に、地球を偵察に来た宇宙人に地球人のサンプルとして捕まったのがアル中の酔っ払いだったおかげで、奴隷化する価値もないとみなされて地球は救われたという話がありました。
(「スポンサーから一言」に収録の「選ばれた男」だったかな?)
侵略者が来たらそういうダミーを接触させて・・・とか言うと人権問題になりそうかな。
Re:スタートレックから学ぶと(おい (スコア:2)
そです。
「地球にやってきた『宇宙人』が、適切ではない生物サンプルを捕らえてしまう」というネタはショートの作品ではときどきみかけるパターンで、他のコメントにあるように日本の小説にもあるし、フレドリック・ブラウン自身のほかの作品(未来世界から来た男収録の「身代わり」)でも見られますね。