アカウント名:
パスワード:
言葉の定義をちゃんとしないまま話を進めるとこうなるという典型すな。多分書き手が想定してなかった人まで敵に回ってる気がする。
アニソン=タイトルor必殺技名連呼な歌詞の歌、という意味じゃないかと思われます。そのアニメが好きな人以外には全く心を動かす要素がないという。
アニメマニアも重度になると、タイアップソングやお洒落ソングはそもそもアニソンだと認定しないですからね。
私のようなライトなアニメ好きだとアニメで流れれば例えそれが第9であろうとマラ8であろうとアニソンだと思ってたり(笑)。大事なのは誰が作曲したとか、そのアニメの為に作られた曲かでなくそのアニメに合ってるかどうかだと思ってるので…
# タイアップだとハズれる確率が高いってのは同意。# だからといってタイアップだからダメって事はないですけどね。
怒りの獣神 [youtube.com]はまさしくその定義にあてはまりそうなのですが、 どうなんでしょうね。私はつい最近まで獣神サンダーライガーのアニメの方を知らなかったので、アニソンとは知りませんでした。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
いわゆるアニソン (スコア:1)
言葉の定義をちゃんとしないまま話を進めるとこうなるという典型すな。多分書き手が想定してなかった人まで敵に回ってる気がする。
アニソン=タイトルor必殺技名連呼な歌詞の歌、という意味じゃないかと思われます。そのアニメが好きな人以外には全く心を動かす要素がないという。
アニメマニアも重度になると、タイアップソングやお洒落ソングはそもそもアニソンだと認定しないですからね。
Re:いわゆるアニソン (スコア:1)
私のようなライトなアニメ好きだとアニメで流れれば例えそれが
第9であろうとマラ8であろうとアニソンだと思ってたり(笑)。
大事なのは誰が作曲したとか、そのアニメの為に作られた曲かでなく
そのアニメに合ってるかどうかだと思ってるので…
# タイアップだとハズれる確率が高いってのは同意。
# だからといってタイアップだからダメって事はないですけどね。
Re:いわゆるアニソン (スコア:1)
怒りの獣神 [youtube.com]はまさしくその定義にあてはまりそうなのですが、
どうなんでしょうね。私はつい最近まで獣神サンダーライガーのアニメの方を
知らなかったので、アニソンとは知りませんでした。