アカウント名:
パスワード:
iPadが出てきた経緯。
ネットブック流行。→「Macのネットブックは出ないの?」→「やらないよ」(Macはもっと高級なものだもん)→(でも、「ネットブック風の何か」は出さないとマズいよな…)→(ネットブックって要するにWebが見られりゃいいんだろ? なら大型iPod Touchでいいじゃん)→(お前頭いいな)→iPad誕生
なので、本質的にiPadはネットブックと同じなのです。
>(ソファですごす時間のためだけにお金を出す人はそんなにいない)。
何億人も居ますよ。
つTV
これ、自分でも冗談で済ませるべきかどうか迷う。Jobsは本気でTVの後釜を狙ってると言われても別に驚かない。
居間にデスクトップPCを置いてる家庭ってうちを含めて周りには無いですね。
居間じゃなくて寝起きその他全てまかなう部屋のこたつにノートPCを置いてるというのなら、それはうちですが。#ただのワンルーム。
いえ、それは間違いです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
そもそもiPadはネットブック (スコア:3, 興味深い)
iPadが出てきた経緯。
ネットブック流行。
→「Macのネットブックは出ないの?」
→「やらないよ」(Macはもっと高級なものだもん)
→(でも、「ネットブック風の何か」は出さないとマズいよな…)
→(ネットブックって要するにWebが見られりゃいいんだろ? なら大型iPod Touchでいいじゃん)
→(お前頭いいな)
→iPad誕生
なので、本質的にiPadはネットブックと同じなのです。
Re: (スコア:0)
うまく言えませんが、「ネットとかメールをしてーんだよ! パソコンしてーんじゃねーんだよ!」みたいな……
「パソコンである必要がない」とか「パソコンから機能を削ってもかまわない」という発想ではないんじゃないかなー
もちろん、iPod側から巨大化したという点には同意します
Re: (スコア:0)
ジョブス:音楽配信はiPodとiTunesで制覇したぜ。次はどこを狙うか。出版かのう。
kindle、電子ブック市場を立ち上げる。
ジョブス:やばいぜ、出遅れた。俺らも参入するぜ。電子ペーパー? kindleと同じものを使ってたら追い越せないぜ。こっちはカラー(+Webブラウジング)で差別化だ。
ってな感じかと。
iPad はいまのところ売れているので、このままコンテンツが充実して勝つかもしれない。
しかし本を読むという点だけで言えば、目の疲れにくい電子ペーパーを使っているkindleの方が筋がいいと思う。
iPadはWebブラ
Re: (スコア:0)
>(ソファですごす時間のためだけにお金を出す人はそんなにいない)。
何億人も居ますよ。
つTV
これ、自分でも冗談で済ませるべきかどうか迷う。
Jobsは本気でTVの後釜を狙ってると言われても別に驚かない。
Re: (スコア:0)
iPad等をテレビに例えると、以下のようになると思う。
居間のテレビ → デスクトップ or ノート
ワンセグ → iPhone
居間のテレビとワンセグの間の、持ち運べる中型テレビに需要があるのか、ということになると思う。
テレビは重くて持ち運べないので、寝室用等の二台目需要がある。
でもノートPCは持ち運べるから、部屋でも居間でも使える。
自分の部屋ではデスクトップ、居間ではiPadというのはありかもしれないが、それならはじめからノートPCを買うか、iPadではなく外でも使えるiPhoneを買うと思う。
PCは大き
Re: (スコア:0)
居間にデスクトップPCを置いてる家庭ってうちを含めて周りには無いですね。
居間じゃなくて寝起きその他全てまかなう部屋のこたつにノートPCを置いてるというのなら、それはうちですが。
#ただのワンルーム。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いえ、それは間違いです。
Re: (スコア:0)
Appleが開発していることがリーク情報を元に報道されてましたからね。
NDAが切れてから出てきた情報だと古くはPOPEYEとか。