アカウント名:
パスワード:
この20年くらい、0.5~0.8をさまよってます。
運転免許証の更新時に、ときどき、メガネの条件が変わります。「眼鏡等」、「眼鏡等(ただし原付を除く)」、とくに条件なし
現在は、たまたま運転時にメガネ不要ですが会議で、ホワイトボードやプロジェクタから遠いところに座ってしまった時と、飲み屋で黒板に書いてある「今日のおすすめ」を見る時は、メガネ必須です。
私も始めて免許をとったときはぎりぎり0.7を切っていたので要めがねでしたが更新時から不要になりました。まあそういう長いスパンだけでなく、元気なときは1.0前後疲れてるときは0.5程度と短期スパンでも変動が激しかったりしますが。
>疲れてるときは0.5程度と短期スパンでも変動が激しかったりしますが。
ドライアイの影響はないでしょうか?私がそうなのですが、通常は視力が1.0以上ありますが、ドライアイが悪化すると0.7前後まで落ちます。保湿用目薬&涙点プラグでドライアイ対策していますが、疲れにくくなって、かなり楽です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
0.5~0.8をさまよってます (スコア:1)
この20年くらい、0.5~0.8をさまよってます。
運転免許証の更新時に、ときどき、メガネの条件が変わります。
「眼鏡等」、「眼鏡等(ただし原付を除く)」、とくに条件なし
現在は、たまたま運転時にメガネ不要ですが
会議で、ホワイトボードやプロジェクタから遠いところに座ってしまった時と、
飲み屋で黒板に書いてある「今日のおすすめ」を見る時は、
メガネ必須です。
Re: (スコア:0)
私も始めて免許をとったときはぎりぎり0.7を切っていたので要めがねでしたが
更新時から不要になりました。
まあそういう長いスパンだけでなく、元気なときは1.0前後
疲れてるときは0.5程度と短期スパンでも変動が激しかったりしますが。
Re:0.5~0.8をさまよってます (スコア:1)
>疲れてるときは0.5程度と短期スパンでも変動が激しかったりしますが。
ドライアイの影響はないでしょうか?
私がそうなのですが、通常は視力が1.0以上ありますが、
ドライアイが悪化すると0.7前後まで落ちます。
保湿用目薬&涙点プラグでドライアイ対策していますが、
疲れにくくなって、かなり楽です。
☆大きい羊は美しい☆