アカウント名:
パスワード:
「初期費用」が結構掛かるんだよね。賃貸は敷礼で大抵3ヶ月分、居心地良く長く済める部屋を求めると高くなる。 家電三種の神器がない生活は考えられないが、長く使えて消費電力の低い物は最新型で高い。
> 長く使えて消費電力の低い物
消費電力はともかく、最近は長く使えるってのは家電に求めちゃいけない時代な気がしますよ。少なくとも、作る側はそれを追求していないような。
例えば、テレビなんかはアナログ停波してデジタルに移行の流れの中、今買っても中途半端、という状況が続きました。ビデオレコーダーについても、DVDからBlu-ray(あるいはHDDVD)への移行はほぼ決定事項でしたがBlu-ray対応商品が増えたのは最近のことですし、これからもどうせ多層化の流れの中、今買っても対応できないものが現れるでしょう。それに、Blu-rayだって何年続くか分かったもんじゃない。
モノ自体の耐久性も昔のほどえげつなく、5年前に買ったものが次々に壊れていくのに、なぜか買って十数年経ったものが全然壊れず未だに現役、という状況な家庭も多いのでは?
そういう予測はなりたちそうですね。定量的に調べないと結論出ませんが。
ただ。生活実感として、昔は「もったいないの神様ゴメンナサイ」と言いながら買い換えてたのが、最近は「ありゃ、壊れた。修理代高いし、買い換えるか」のほうが多いような。それどころか「ありゃ、壊れた。気に入ってたのになぁ。同じの買うか」とかいうもののちらほら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
求める意識次第かな (スコア:3, すばらしい洞察)
「貯める余力がある」のを求めるのか
「自分が使うお金」を求めるのか
によってアンケート結果の読み方が変わってくるのではないかな。
試しに、「結婚資金を除いて」って条件付きでアンケートとったらいかが?
Re: (スコア:0)
「初期費用」が結構掛かるんだよね。賃貸は敷礼で大抵3ヶ月分、居心地良く長く済める部屋を求めると高くなる。
家電三種の神器がない生活は考えられないが、長く使えて消費電力の低い物は最新型で高い。
Re: (スコア:1)
> 長く使えて消費電力の低い物
消費電力はともかく、最近は長く使えるってのは家電に求めちゃいけない時代な気がしますよ。
少なくとも、作る側はそれを追求していないような。
例えば、テレビなんかはアナログ停波してデジタルに移行の流れの中、今買っても中途半端、という状況が続きました。
ビデオレコーダーについても、DVDからBlu-ray(あるいはHDDVD)への移行はほぼ決定事項でしたがBlu-ray対応商品が増えたのは最近のことですし、これからもどうせ多層化の流れの中、今買っても対応できないものが現れるでしょう。それに、Blu-rayだって何年続くか分かったもんじゃない。
モノ自体の耐久性も昔のほどえげつなく、5年前に買ったものが次々に壊れていくのに、
なぜか買って十数年経ったものが全然壊れず未だに現役、という状況な家庭も多いのでは?
1を聞いて0を知れ!
Re:求める意識次第かな (スコア:0)
壊れずに残った「当たり個体」は特に丈夫なだけって話だと思うけどね
Re:求める意識次第かな (スコア:2)
そういう予測はなりたちそうですね。
定量的に調べないと結論出ませんが。
ただ。
生活実感として、
昔は「もったいないの神様ゴメンナサイ」と言いながら買い換えてたのが、
最近は「ありゃ、壊れた。修理代高いし、買い換えるか」のほうが多いような。
それどころか「ありゃ、壊れた。気に入ってたのになぁ。同じの買うか」とかいうもののちらほら。