アカウント名:
パスワード:
私の場合は色も音も匂いも味もしますし、一人称視点と三人称視点を同時に体験してるような奇妙な感覚の夢が多いです。一人称視点があるので自分はその場に参加している一個人でありつつ、登場人物たちを俯瞰してあれが自分と認識する感じです。だから自分の目の前に居る人の顔も見えるし、同時に他の方向から見た横顔なんかも認識できて少し便利です。
そうそう、自分は夢の中では必ずしも自分自身ではないですね。覚えてるだけでも年齢性別外見などにいくつかのバリエーションが存在してます。
確かにゲームの影響と言われればそんな気がしてきます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
夢の色 (スコア:1)
実際には自身を取り巻く映像環境(白黒、カラー)で感じ方が変わるそうですね。
色がついてる、ついてないということ自体が思い込みによるもの、という説もありますが。
説が入り乱れて、明確なソースは示せませんが、環境によってかなり左右されるのは確かなようで。
記事に関してはともかく、コントロールできるとおもしろそうですね。
ちなみに私の夢は、バックミュージック付がデフォルトですが、皆様はいかがですか。
Re:夢の色 (スコア:1)
私の場合は色も音も匂いも味もしますし、一人称視点と三人称視点を同時に体験してるような奇妙な感覚の夢が多いです。
一人称視点があるので自分はその場に参加している一個人でありつつ、登場人物たちを俯瞰してあれが自分と認識する感じです。
だから自分の目の前に居る人の顔も見えるし、同時に他の方向から見た横顔なんかも認識できて少し便利です。
そうそう、自分は夢の中では必ずしも自分自身ではないですね。
覚えてるだけでも年齢性別外見などにいくつかのバリエーションが存在してます。
確かにゲームの影響と言われればそんな気がしてきます。