アカウント名:
パスワード:
作家は僅かな稿料でもメジャーな媒体に掲載してもらうことで単行本の印税を稼ぎの主眼においてるんんだから短期的な被害は無いも同然でしょう。甚大な被害を受けるのは部数減で広告料収入が減る出版者であって作家にとっては長期的な視野で発表媒体が衰退することが切実な死活問題となることは理解できますが、これを著作権法違反(公衆送信権侵害)をメインにして挙げるのはいつもの事ながら違和感ありますね。どっちかって言うと威力業務妨害罪方面で挙げて欲しい。法体系も切り分けて再整備して欲しい。作者の権利なんてものはいつだってダシにされてるだけで保護はむしろないがしろにされてる気がしてならない。
>単行本の印税を稼ぎの主眼においてるんんだから単行本って言っても最近は初版5000部程度がいいとこ。3刷4刷が出るのはメジャーなタイトルだけで、ほとんどが初版で終了。おまけに半分は返本。「大」先生でもない限り、単行本の印税収入は期待できない。
>甚大な被害を受けるのは部数減で広告料収入が減る出版者であって日本雑誌協会の販売部数なんて所詮水増し。水増ししても今の販売数がこの程度。おまけにこの10年近く販売部数が下がってるんだから、今さらYouTubeで先にリリースされたことは言い訳にできないし。
こういうことを言い訳にされて原稿料が上がらない若手作家がかわいそう。「大」先生たちも高い原稿料や印税もらって、たくさんアシ使ってるなら、毎週原稿をきちんと締め切りまでにあげようよ。
#オーディションで安上がりな使い捨てアイドルを作り出すように#ナントカ賞で安上がり使い捨て作家を作りだしてる現実。
>単行本って言っても最近は初版5000部程度がいいとこ。
こういうのを支えているのが漫画喫茶だったりして。レコード(CD)・ビデオ(DVD)レンタルが普及してから一定数だけは必ず売れているんだと思ってますが、あってますか?
マンガ喫茶だって資金やスペースが無尽蔵にあるわけじゃないんだから、売れ線じゃない本は入荷しないよ。公称10万冊のネットカフェにだって入荷していない本は沢山ある。「このマンガがすごい」にランクインした本ですら大半は置いてないのが実情。
ネカフェもたいていメジャーな出版社や雑誌別に棚置いてるみたいだから、マイナーなのは置いてないのかなとは思ってました。
なんのメディアでも「レアもの」は存在するでしょうから、そういうもんなんでしょうね。#本末転倒。
ネカフェはフロアマップと蔵書リストがどこでも確認できるようにしてほしい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
著作権者らの被害は甚大? (スコア:-1, フレームのもと)
作家は僅かな稿料でもメジャーな媒体に掲載してもらうことで
単行本の印税を稼ぎの主眼においてるんんだから
短期的な被害は無いも同然でしょう。
甚大な被害を受けるのは部数減で広告料収入が減る出版者であって
作家にとっては長期的な視野で発表媒体が衰退することが切実な死活問題となることは理解できますが、
これを著作権法違反(公衆送信権侵害)をメインにして挙げるのはいつもの事ながら違和感ありますね。
どっちかって言うと威力業務妨害罪方面で挙げて欲しい。
法体系も切り分けて再整備して欲しい。
作者の権利なんてものはいつだってダシにされてるだけで
保護はむしろないがしろにされてる気がしてならない。
Re: (スコア:0)
>単行本の印税を稼ぎの主眼においてるんんだから
単行本って言っても最近は初版5000部程度がいいとこ。
3刷4刷が出るのはメジャーなタイトルだけで、ほとんどが初版で終了。おまけに半分は返本。
「大」先生でもない限り、単行本の印税収入は期待できない。
>甚大な被害を受けるのは部数減で広告料収入が減る出版者であって
日本雑誌協会の販売部数なんて所詮水増し。水増ししても今の販売数がこの程度。
おまけにこの10年近く販売部数が下がってるんだから、
今さらYouTubeで先にリリースされたことは言い訳にできないし。
こういうことを言い訳にされて原稿料が上がらない若手作家がかわいそう。
「大」先生たちも高い原稿料や印税もらって、たくさんアシ使ってるなら、
毎週原稿をきちんと締め切りまでにあげようよ。
#オーディションで安上がりな使い捨てアイドルを作り出すように
#ナントカ賞で安上がり使い捨て作家を作りだしてる現実。
Re:著作権者らの被害は甚大? (スコア:1)
>単行本って言っても最近は初版5000部程度がいいとこ。
こういうのを支えているのが漫画喫茶だったりして。
レコード(CD)・ビデオ(DVD)レンタルが普及してから一定数だけは必ず売れているんだと思ってますが、あってますか?
Re: (スコア:0)
マンガ喫茶だって資金やスペースが無尽蔵にあるわけじゃないんだから、売れ線じゃない本は入荷しないよ。
公称10万冊のネットカフェにだって入荷していない本は沢山ある。
「このマンガがすごい」にランクインした本ですら大半は置いてないのが実情。
Re:著作権者らの被害は甚大? (スコア:1)
ネカフェもたいていメジャーな出版社や雑誌別に棚置いてるみたいだから、マイナーなのは置いてないのかなとは思ってました。
なんのメディアでも「レアもの」は存在するでしょうから、そういうもんなんでしょうね。
#本末転倒。
ネカフェはフロアマップと蔵書リストがどこでも確認できるようにしてほしい。
デジタル漫画喫茶 (Re:著作権者らの被害は甚大? (スコア:0)
ちゃんと権利関係をクリアにして。