アカウント名:
パスワード:
アメリカの例では、小中学生レベルしか考えていないようですが、子供の場合は結構適応能力や吸収能力が高く問題はないと思います。日本の場合でも携帯電話は、子供でも結構使いこなしています。
逆に老人の場合は、適応能力が低下しているので厄介です。
ストレートに書いてしまうと語弊があるかも知れませんが、子供の方が今後の人生がずっと長く、本人や社会に与える影響が大きいかと。
たとえ、当面はゲーム機やfacebook専用機として使ったとしても、PCに慣れていれば、将来、必要性が出たときには慣れているわけですし、短期的に成績や読書量が下がっても大きな問題とは思わないなあ。評価基準にPCの使いこなしが入ってない気がするし。上級生にあがったり、就職したりしたとき、PCが使えないのはかなり不利でしょうから。
まあね。小学校じゃパソコンなんて無かったし、中学校で初めてBASIC触った世代だけど、高校はMS-DOSで、就職したらWindowsとか。
箱が一緒っぽいだけで中味全然関係無いからそれ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
こどもより大人(老人)のデジタルデバイドのほうが問題です (スコア:1, 興味深い)
アメリカの例では、小中学生レベルしか考えていないようですが、子供の場合は結構適応能力や吸収能力が高く
問題はないと思います。日本の場合でも携帯電話は、子供でも結構使いこなしています。
逆に老人の場合は、適応能力が低下しているので厄介です。
Re: (スコア:2)
ストレートに書いてしまうと語弊があるかも知れませんが、子供の方が今後の人生がずっと長く、本人や社会に与える影響が大きいかと。
たとえ、当面はゲーム機やfacebook専用機として使ったとしても、PCに慣れていれば、将来、必要性が出たときには慣れているわけですし、短期的に成績や読書量が下がっても大きな問題とは思わないなあ。評価基準にPCの使いこなしが入ってない気がするし。上級生にあがったり、就職したりしたとき、PCが使えないのはかなり不利でしょうから。
Re:こどもより大人(老人)のデジタルデバイドのほうが問題です (スコア:0)
PCなんて簡単じゃん。使う必要が目前に迫ってからでも十分だよ。
どうせ今のWindowsの使い方を覚えても、就職する頃には何世代もバージョンが上がっているよ。
Re: (スコア:0)
まあね。
小学校じゃパソコンなんて無かったし、中学校で初めてBASIC触った世代だけど、高校はMS-DOSで、就職したらWindowsとか。
箱が一緒っぽいだけで中味全然関係無いからそれ!
Re:こどもより大人(老人)のデジタルデバイドのほうが問題です (スコア:2)
それはどうだろ。
PCに関する知識をちゃんと機種依存の点と汎用的な点に分類できれば、
後者の知識は今でも生きて使えると思う。
(ノイマン型構造とか)
とおもったけど、現代のWindowsしかない時代では分離して考慮することは
これから学ぶ人には難しいかもね。
私がPCを覚えたころはPC98やX68000、MSXなど様々なアーキテクチャが
混在していたので、そういうのを意識し易かった。
#あと、第5世代コンピュータとか非ノイマン式とかの概念がもてはやされてたので。
Re: (スコア:0)
そうでない人にとっては厄介な代物です。
今の若い人は携帯の方がなじんでて、冗談抜きで「PC使える」だけでスキルだったり。
別に詳しいところが分からなくてもいいのだけど、
「なんか難しそうだから」
「私には分からないから」
とかいう台詞にエナジードレインされたり。
そういう人をサポートする必要がなければ、別にいいのですけどね。
Re: (スコア:0)
いまの就職難の時代、PC使えることが要求されたら、使えるようになる、ただそれだけでしょ。
派遣の事務員さんなんか、かなりの自腹でMOUSを取ったらしいぞ。