アカウント名:
パスワード:
『自分の名という看板を背負って発言することの意義を理解できる人』のための場であってほしい
まずは /.-J のアカウントが「自分の名」に相当するのかどうかの議論から始めてはいかが?とりあえず、なんの問題もなく両者が同一視できる、というようなナイー
私は、『こんなに AC が増えては /. の存在意義が失われるのではないか?』と 問いかけているのです。私は荒れ方が AC の量に比例するかどうかを 研究する学者ではありません。私は、
> 一部にだけ反応して申し訳ないですが、
いえいえ、大丈夫ですよ。ご指摘の通り、議論を詳細につめる際にはもう少し 細かい分類が必要になるでしょう。
私は、
の間にはギャップがあるので、両者は論理的には等価でないし、 現実的に等価と判断できるかどうかは状況次第だ、と考えています。
なるほど、了解です。 どうやら『匿名』『責任』という言葉の指す範囲に最大の相違があるようですね。 おそらく albireo さんのおっしゃる『責任』よりも、私の言う『責任』は かなり緩いものを含んでいると思います。まずは『捨てハンドル』のことは後回しに して、『継続的ハンドル』の責任の有無から議論させてください。
私も、確かに『責任の有無=名誉毀損で訴えられる可能性の現実的有無』 あるいは『
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
デフォルトのしきい値変更に大賛成。/.J の顔に AC は (スコア:1)
思っていたので、こういう変更を待ち望んでいました。ありがとうございます。
具体的に AC の比率を去年と比較すると、こんな感じ…
(AC コメント数日毎トップ3 の記事における、AC 率)
[去年 9月1~3日]
sid=01/09/01/1412224 [srad.jp] ACs( 8)/Total( 29) = 27.6%
sid=01/09/01/1816203 [srad.jp] ACs( 2)/Total( 7) = 28.6%
sid=01/09/01/1916207 [srad.jp] ACs( 1)/Total( 8) = 12.5%
sid=01/09/02/1523213 [srad.jp] ACs( 9)/Total( 25) = 36.0%
sid=01/09/02/1213205 [srad.jp] ACs( 4)/Total( 25) = 16.0%
sid=01/09/02/1655231 [srad.jp] ACs( 2)/Total( 21) = 9.5%
sid=01/09/03/0 [srad.jp]
Re:デフォルトのしきい値変更に大賛成。/.J の顔に AC (スコア:0)
まずは /.-J のアカウントが「自分の名」に相当するのかどうかの議論から始めてはいかが?とりあえず、なんの問題もなく両者が同一視できる、というようなナイー
理想論は結構なのですが… (スコア:1)
# Subject の末尾が切れましたが、『/. の顔に AC は不要』でした。
私は、『こんなに AC が増えては /. の存在意義が失われるのではないか?』と 問いかけているのです。私は荒れ方が AC の量に比例するかどうかを 研究する学者ではありません。私は、
Re:理想論は結構なのですが… (スコア:1)
個人的にはある程度特定可能な情
うじゃうじゃ
それは一理ありますね (スコア:1)
> 一部にだけ反応して申し訳ないですが、
いえいえ、大丈夫ですよ。ご指摘の通り、議論を詳細につめる際にはもう少し 細かい分類が必要になるでしょう。
私は、
の間にはギャップがあるので、両者は論理的には等価でないし、 現実的に等価と判断できるかどうかは状況次第だ、と考えています。
Re:それは一理ありますね (スコア:1)
ちょっと私の書き方がまずかったです。
抜け道の存在を考慮しなくても、私にとっては責任という面ではACとハンドルは等価なんです。
hkoba さんも指摘しているように、あまりACに対してハンドルを優遇しすぎると捨てハンドルによる無用なシステム負荷の増大につながるだけなので賛成できません。(どの程度が適正かは難しいですが)
>最悪ですが、本人特定用の情報 (home url, email addr) を 載せている人はスコアをプラスし
これも同様に抜け道は存在するし、運営側もまともな本人確認をする余裕はないでしょう。
また「最悪」と書いておられ
うじゃうじゃ
それについても致し様がござりまする~ (スコア:1)
>ACとハンドルは等価なんです。
なるほど、了解です。 どうやら『匿名』『責任』という言葉の指す範囲に最大の相違があるようですね。 おそらく albireo さんのおっしゃる『責任』よりも、私の言う『責任』は かなり緩いものを含んでいると思います。まずは『捨てハンドル』のことは後回しに して、『継続的ハンドル』の責任の有無から議論させてください。
私も、確かに『責任の有無=名誉毀損で訴えられる可能性の現実的有無』 あるいは『
Re:それについても致し様がござりまする~ (スコア:1)
おおむね反論や付け加えることはないのですが、
>これまた最悪ですが、『コミュニティから (コメントでなく) ハンドル自体に与えるペナルティ』をシステム化する
これについては現行のカルマシステムとの違いが不明確ですね。ハンドルを評価する材料はほとんどの場合コメント以外にはないですから。
たとえ記名モデレートであってもモデレート行為を悪質なものかどうか判断するのはコメントに対する判断よりもずっと難しいです。
まあ、積極的に考えているわけでもないのであまり気にする部分じゃないのでしょうけど。
>悲しいけど、
うじゃうじゃ
こちらこそありがとうございました。 (スコア:1)
ではまた別の機会に…