アカウント名:
パスワード:
ビルが後からできてその影で難視聴になるのは、既得権があるのですが(つまり、先住者の難視聴対策はビルを建てた側がする)すでにビルがあって、電波塔の位置が変わったらどうするのかというのは実は決まりがなにもないんですよ。東京あたりでは多くの場合複数のビルの陰になっているわけで、実施質的にはどのビルが補償とかいうことはできないので、ビルの谷間でテレビ見たければ自分でアンテナ上げるかCATVなりに加入するということになるかと思います。その辺が問題なんでしょうね。
# まぁ、自分はTVほとんど見ないので来年でTV終了でも一向に構わないですが。
> # まぁ、自分はTVほとんど見ないので来年でTV終了でも一向に構わないですが。読売新聞によると「すべての国民が避けて通れない」らしいですよ。そうか、自宅にテレビが無い私は非国民だったのか…。
テレビがない人は「避けもせず、通りもしない」のでは。それが全ての国民かどうかはさておき。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
集合住宅でのアンテナ改修の遅れ (スコア:2, 興味深い)
# 地上デジタル放送への移行時に、「副作用」で東京MX(アナログ14ch)が受信可能になった世帯もきっとあります
Re: (スコア:1)
潤沢な生活費がある世帯であればケーブル設備をそっくりそのまま使いまわしている地域型有料ケーブルTVの受信契約費用を支出して「厄介ごとは金で解決」
というほとんどオールマイティな手段が使えないのが低所得生活困窮者難視聴世帯なので。
// そういう意味ではあの本来電波が弱くて受信が大変な東京MXが視聴できたのは周囲に高層ビルが乱立していたせいでもあったなあ……
Re: (スコア:2, 参考になる)
ビルが後からできてその影で難視聴になるのは、既得権があるのですが(つまり、先住者の難
視聴対策はビルを建てた側がする)すでにビルがあって、電波塔の位置が変わったらどうする
のかというのは実は決まりがなにもないんですよ。
東京あたりでは多くの場合複数のビルの陰になっているわけで、実施質的にはどのビルが補償
とかいうことはできないので、ビルの谷間でテレビ見たければ自分でアンテナ上げるかCATV
なりに加入するということになるかと思います。その辺が問題なんでしょうね。
# まぁ、自分はTVほとんど見ないので来年でTV終了でも一向に構わないですが。
Re: (スコア:2, おもしろおかしい)
> # まぁ、自分はTVほとんど見ないので来年でTV終了でも一向に構わないですが。
読売新聞によると「すべての国民が避けて通れない」らしいですよ。
そうか、自宅にテレビが無い私は非国民だったのか…。
Re:集合住宅でのアンテナ改修の遅れ (スコア:1, おもしろおかしい)
テレビがない人は「避けもせず、通りもしない」のでは。
それが全ての国民かどうかはさておき。