アカウント名:
パスワード:
OSS配信以外だと、青空文庫 全の配信 [itmedia.co.jp]なんかは結構話題になりましたね。自分もありがたくダウンロードさせていただきました。
#非合法な部分と関係を持たずに使えるのがBit Torrentのメリット
the pirate bay を100回ググって出直しておいで。
そりゃ、ローカルホストのレスポンスは速いさ。
違法データのtorrentてんこ盛りで、管理人が逮捕されるようなサイトにつながらないからって、こういう場所で聞くとか、何か思うことは無い?
有名なサービスであろうと、著作権を全無視することを宣言し、違法データ(のtorrentファイル)の削除にも応じないようなサービスについて触れるのは問題ないの??第一、あなたがThePirateBayのようなサイトを使うことを批判しているのに、他人の名前を借りて中傷とか。
ただでさえ「合法なものは0.3%」という記事の中なのにさ。
開発が終了したという理由で、Propellahead ReBirth RB-338(Win/Mac版)のCD-ROMイメージ [rebirthmuseum.com]がBitTorrentで配布されていたかと思います。今はどうかわかりませんが。こちら [allabout.co.jp]に入手手順がありますので、興味のある方はダウンロードしてみては如何でしょう。
TwitterやFacebookが社内で使ってるらしいTwitterがBitTorrentで高速にデプロイしている仕組みについて - Publickey [publickey1.jp]
BitTorrentのダウンローダーとか。OOo落とすためにBitCometというソフトをインストールしたけど、実際その後の出番はアップデートするときぐらいだなあ。
Luxologyのmodo [luxology.com]はBitTorrentでもダウンロードできます。
実行モジュール等を BitTorrentで配布したとしても、Luxologyから直接配布されるライセンスキーを使用しないといけないので、問題にならないのかもしれません。
自作ポエムとかじゃないの?
FF7のBGMアレンジ集がBitTorrentで公開されていたのでダウンロードした。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070915_ff7_voices_lifestream/ [gigazine.net]
# アレンジBGMというコンテンツが違法かどうかは分からないのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
合法ファイルって何がある? (スコア:2, 参考になる)
私が知ってる限りでは「アリスソフト アーカイブズ(職場閲覧注意) [retropc.net]」くらいしかわかりません。(←知識偏りすぎ)
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:4, 参考になる)
OSS配信以外だと、青空文庫 全の配信 [itmedia.co.jp]なんかは結構話題になりましたね。自分もありがたくダウンロードさせていただきました。
#非合法な部分と関係を持たずに使えるのがBit Torrentのメリット
Re: (スコア:0)
open.tracker.thepiratebay.orgのDNSレスポンスで、tracker.thepiratebay.orgが127.0.0.1と返ってきているようですが
トラッカー側で何か変更でもあったのでしょうかね?
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:1, 参考になる)
「青空文庫 全」のことなら以下のリンク先のオープントラッカーを追加すればつながると思います(たぶん)。
http://publicbt.com/ [publicbt.com]
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:1, 興味深い)
トラッカーには繋がり、まだ繋がってはいませんがピアもわずかながらいるようです。
PublicBitTorrentで検索して、ThePirateBayがトラッカー機能を停止させていたことを知りました。
インデックスの方は稼動していたのでトラッカーのホスト名を変えただけとかと思っていましたが、
DHTやPEXの普及なども背景にあるようですね。
DHTプラグイン等も調べてみます。
Re: (スコア:0)
the pirate bay を100回ググって出直しておいで。
Re: (スコア:0)
# それにしても127.0.0.1氏の反応が予想以上に早くて驚きです
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:2, おもしろおかしい)
そりゃ、ローカルホストのレスポンスは速いさ。
Re: (スコア:0)
違法データのtorrentてんこ盛りで、管理人が逮捕されるようなサイトにつながらないからって、
こういう場所で聞くとか、何か思うことは無い?
Re: (スコア:0)
あなたのような極めて失礼な人を呼び寄せてしまう可能性を失念していました。
Koumei_Sさん、青空文庫に協力された方々、また初期シーダーの方々すみません。
Re: (スコア:0)
有名なサービスであろうと、著作権を全無視することを宣言し、
違法データ(のtorrentファイル)の削除にも応じないようなサービスについて触れるのは問題ないの??
第一、あなたがThePirateBayのようなサイトを使うことを批判しているのに、
他人の名前を借りて中傷とか。
ただでさえ「合法なものは0.3%」という記事の中なのにさ。
Re: (スコア:0)
> 違法データ(のtorrentファイル)の削除にも応じないようなサービスについて触れるのは問題ないの??
寄付をしたり支援しているわけではなく、コメントの流れで出てきたサービスについて
現在どうなっているのかを聞くことに問題があるとは思いません。
> 第一、あなたがThePirateBayのようなサイトを使うことを批判しているのに、
> 他人の名前を借りて中傷とか。
流れを理解せずに一方的な決め付けによる非難を失礼だと指摘することは中傷ではないと考えます。
また、一方的な非難に他の人を巻き込んでしまったため礼儀として一言謝っておきました。
> ただでさえ「合法なものは0.3%」という記事の中なのにさ。
レッテル貼りをして相手を中傷したいという感情が溢れていますね。
議論にもなりそうにありませんし、これ以上はただの中傷合戦になりそうなので相手にしません。
linuxのディストリビューション(T/O) (スコア:2)
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:2, 参考になる)
開発が終了したという理由で、Propellahead ReBirth RB-338(Win/Mac版)のCD-ROMイメージ [rebirthmuseum.com]がBitTorrentで配布されていたかと思います。今はどうかわかりませんが。
こちら [allabout.co.jp]に入手手順がありますので、興味のある方はダウンロードしてみては如何でしょう。
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:2, 参考になる)
ダウンロードはtorrentが最も高速です。ただし専用のクライアントを入れる必要がありますが。
morikun
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:2, 興味深い)
TwitterやFacebookが社内で使ってるらしい
TwitterがBitTorrentで高速にデプロイしている仕組みについて - Publickey [publickey1.jp]
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:1, 参考になる)
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:1)
BitTorrentのダウンローダーとか。
OOo落とすためにBitCometというソフトをインストールしたけど、実際その後の出番はアップデートするときぐらいだなあ。
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:1, 参考になる)
Re:合法ファイルって何がある? (スコア:1)
Luxologyのmodo [luxology.com]はBitTorrentでもダウンロードできます。
実行モジュール等を BitTorrentで配布したとしても、Luxologyから直接配布されるライセンスキーを使用しないといけないので、問題にならないのかもしれません。
MIYAZAKI Yasushi
Re: (スコア:0)
自作ポエムとかじゃないの?
Re: (スコア:0)
FF7のBGMアレンジ集がBitTorrentで公開されていたのでダウンロードした。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070915_ff7_voices_lifestream/ [gigazine.net]
# アレンジBGMというコンテンツが違法かどうかは分からないのでAC