アカウント名:
パスワード:
理念では邪魔することはできないけど、臓器提供すれば死ぬ以上、命を絶つのは自分がやるべきでしょ。それができない(宗教?)なら他人にもできるわけがない。
ああ、臓器移植(例えば心臓)した後、人工臓器つけて延命して「まだ生きてます」ってやるなら可能かな。俺なら死んでも(あれ?)嫌だけど。
では人工呼吸器を外しますので手が動くようにしてください# 一休さんかよ
二者間の合意だけで魔法のように移植が成立するなら、それでも良いでしょう。しかし実際はそれを仲介(しなければならない)人がいるわけで。「実現できる技術」をふるう人というのがね。
場合によっては、人の命を人の手で絶つ必要があるわけですよ。
やっぱり、悪用できるのは、まずいでしょうね。
ふつうの契約(意志決定)なら、うまい話に乗せられて変な契約しちゃっても、いろんな救済措置の可能性がありますが、殺されちゃったら、救済もなにもあったもんじゃないですから。
自分または自分の大切な人が臓器移植で助かるとなれば、どんな手段を使ってでもドナーを見つけようとするかもしれません。他人をそそのかして臓器提供する気にさせさえすれば、いいんでしょ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
臓器移植の理念に照らせば (スコア:0)
私は個人的には臓器移植そのものに批判的なので臓器の提供も受け取りもしないつもりでいるけど、
臓器を提供したい人がいて、提供を受けたい人がいて、それを実現できる技術があるのなら
それを邪魔しようとは思わないんですが、どうなんでしょう?
Re:臓器移植の理念に照らせば (スコア:2)
理念では邪魔することはできないけど、
臓器提供すれば死ぬ以上、命を絶つのは自分がやるべきでしょ。
それができない(宗教?)なら他人にもできるわけがない。
Re:臓器移植の理念に照らせば (スコア:2)
ああ、臓器移植(例えば心臓)した後、人工臓器つけて延命して「まだ生きてます」ってやるなら可能かな。
俺なら死んでも(あれ?)嫌だけど。
Re: (スコア:0)
では人工呼吸器を外しますので手が動くようにしてください
# 一休さんかよ
誰が手を下すのか (スコア:1, 興味深い)
たとえ合法化してもやってるのは殺人と変わらないし、それを平然とこなせる医者がいるとは思えない。
倫理をクリアできても心理をクリアするのは難しい。
Re: (スコア:0)
二者間の合意だけで魔法のように移植が成立するなら、それでも良いでしょう。
しかし実際はそれを仲介(しなければならない)人がいるわけで。
「実現できる技術」をふるう人というのがね。
場合によっては、人の命を人の手で絶つ必要があるわけですよ。
Re: (スコア:0)
やっぱり、悪用できるのは、まずいでしょうね。
ふつうの契約(意志決定)なら、うまい話に乗せられて
変な契約しちゃっても、いろんな救済措置の可能性がありますが、
殺されちゃったら、救済もなにもあったもんじゃないですから。
自分または自分の大切な人が臓器移植で助かるとなれば、
どんな手段を使ってでもドナーを見つけようとするかもしれません。
他人をそそのかして臓器提供する気にさせさえすれば、いいんでしょ?